【登山日】 2003年01月02日(木)−03日(金) 【コ ース】 渋ノ湯…中山峠…中山展望台…高見石小屋(泊)…丸山…賽の河原…渋ノ湯===北横岳 【天 候】 晴〜曇 【人 数】 4人(Sさん・Nさん・トラベエ・妻) |
「北八ツで新年山行!」のお誘い有り。 今年の正月休みは御年始以外に予定もなし。家でダラダラと暇を持て余しているよりキリッと身の引き締まる雪の世界が楽しいだろう。 炬燵でみかんの誘惑を振り切って?「新年山行、よろしくお願いします」と年末にお返事。 当初予定のコースはなかなかハードな様子。「お正月はのんびり北八ツスノーハイク」の我が目論見はどこまで通用するだろう? なんせ、同行者は「男体山は簡単です(^^)」と年末に地獄?の忘年山行を強いた人達……案の定、「天気次第でコースを変えますから、どこでも登れるように12本爪アイゼン、ピッケル、スノーシューは車に積んでいきましょう!」の打ち合わせメールが届く……12本爪アイゼンにピッケルねぇ、うーん、相当なプレッシャー(^^; 天気に多少の不安を覚えながら当日の朝がやってきた。 6時にSさんが迎えに来てくれた。道路は凍結……Sさんには申し訳ないが、S車に乗せてもらえて心底助かった。 松井田・妙義インターまでの一般道、朝焼けの妙義山や白く装った木々が美しい。平地でのこんな風景は滅多に見られるものではないだろう。 しかし、凍てついた道路はスリップの恐怖感からか渋滞気味。高速道路もチェーン規制の検問があり、ドライブ時間は長くなりそう。 コンビニで買い物をした後、Nさんと連絡をとり佐久インター前で落ち合う。 天気がイマイチはっきりしないが、とりあえず、渋ノ湯までS車、N車の2台で行ってN車でピラタスロープウェイへ引き返すという案(当初予定の逆コース)で出発。 女神湖〜ピラタスロープウェイ〜渋ノ湯へと雪道ドライブ。信号でのスリップ、カーブでの事故、タクシーの脱輪etc.を眺めた後、渋ノ湯到着。 この天気に時間を潰してロープウェイへ戻って、縞枯山〜茶臼山方面というのもどうかということになり、車は2台とも渋ノ湯に置いて、中山峠経由で高見石小屋を目指すことに決定。 明日の天気次第で天狗岳も視野に入っているのでピッケル、アイゼンは持参、もちろん、スノーシューもザックにくくりつけた。少しでも荷物は軽くしたいので6本爪は車に置いていこう。 アレッ?、お土産用に持ってきた酒瓶をザックに詰めている人がいる……好きだなあ(^^) 渋ノ湯の旅館は大きくて立派だ。こういうところでゆったり温泉に浸かっていれば極楽なのに何故凍てつく寒さの中、山小屋を目指さなくてはならないのだ?……後ろ髪引かれながら、まずは中山峠を目指す(^^; 人気の北八ツ、登山道はしっかり踏み固められていてスノーシューもアイゼンも出番はなし。つぼ足で緩やかな登り道を進んでいく。青空も見えてきて「のんびり北八ツスノーハイク」の様相、これは嬉しい。 ほどなく黒百合平到着。東天狗・西天狗が眩しい。記念写真を撮って中山峠へ。 中山峠の寒風は半端ではなかった。頬が痛い。あわてて目出帽もどきを被って天狗岳をバックにデジカメ撮影。 去年の忘年山行(アッ、年が替わったから一昨年だ)でも、ここで休んだが、あの時はペットボトルの水が凍っていたっけ。やっぱり「北八ツ」の寒さは侮れない。ウーッ、寒い。 中山展望台へは少しの登り。この辺りは以前歩いたことがあるのでなんだか懐かしい。ああ、このニュウへの分岐で妻とすったもんだがあったなあ……喉元過ぎればみんな懐かしい思い出だ(^^; 「どこがピーク?」って感じの中山を過ぎると直に中山展望台。蓼科山をバックに記念撮影。 この後は高見石小屋へ下るだけ。ちょっと風が冷たいが周囲の景色をゆっくり眺めよう(^^) 「この道はこんなに急だったかなあ?」と当てにならない過去の記憶をたどって高見石小屋へ下る。雪化粧した木々にストックで顔を書いたりして楽しいひとときだ。 小屋の受付の前にザックを置いて裏手の高見石へ。 眼下の白駒池をバックに妻のバンザイ写真。Sさん、Nさんとの記念撮影も済んで今日の行程は無事終了。 わりとお気楽なトラベエ向きの新年山行で満足、満足。 さあ、後は高見石小屋でゆっくりくつろごう。 小屋の受付手続き。 個室料金は一部屋3,150円割増とのことなので、それをお願いする。 部屋の炬燵の準備ができるまでストーブのまわりで待っていたが、他のお客さんはとても静かに座っている。 少々寒いフロアで手持ち無沙汰。 程なく、個室の炬燵にも火が入り部屋に移動。ストーブも燃やせてこれは快適。寒さに固まった体が溶けていく。 まずは乾杯。炬燵の上にはビールに日本酒にウイスキー……つまみを囓りながら小一時間の宴会……個室で良かった(^^) 妻は「腹減った!」とパンをかじりだして、Nさんに「もうすぐ夕飯だからそんなに食べない方が良いですよ」と注意されている。「だって、我慢できないだもん」と言うことをきかない妻。確かに腹減ったなあ、私もパンの端っこをちょっといただこう。 5時半から夕御飯、部屋で暖まっていたので食堂との温度差がきつかった。超スピードで食事は終了。でも、しっかりおかわりもしていたなあ(^^) まだ内便所(小屋の2階、小のみ)の使用時間にならないので長靴を借りて外便所へ。油断したら足許が滑った。真夜中には来たくないぞ(^^; さあ、食事もお手洗いも済んだから、心置きなく部屋でくつろごう。 Nさんは炬燵にもぐったと思ったらすぐに夢の中へ。アレッ、早過ぎるよう。 Sさんは地図を広げて明日のコース選択……「天狗岳に登ろうor冷山はどうだろう?or麦草ヒュッテからロープウェイはどうだ?etc.」 「天狗岳?、今日下った道を中山展望台まで登り返すのはしんどいよ。風もどうかなあ? 冷山?、トレースはあるの?天気悪かったら危ないよ。ロープウェイ? 車までどうするの?」……私の望みは「北八ツのんびりスノーハイク」だから、賽の河原〜渋ノ湯が良いのだ(^^) 「天気が良かったらSさん推奨コースで頑張りますが、明日の天気次第ですね」の結論。 Nさんも目覚めたので、本格的な寝場所作り。寒かったら炬燵に足を突っ込もうと炬燵を真ん中にしてまわりに布団を敷いた。 反対側のSさんとお互いの足の長さを自慢して炬燵の中で足の蹴り合い……バカです(^^; 毛布に羽毛布団を掛けたら暑いくらいだったので、着込んでいた服を脱いで、身軽になって就寝。 明日の好天を祈ろう。→翌日へ続く |