大雪山・旭岳(2002/08/26)


【登山日】 2002年8月26日(月)
【山  名】 旭岳(2,290m) 間宮岳(2,185m)
【コ ース】 姿見6:45…旭岳8:50-9:10…間宮岳10:05-10:10…中岳温泉10:55-11:10…姿見12:50
【天  候】 晴
【人  数】 3人(R子・トラベエ・妻)
【地  図】 昭文社エアリアマップ大雪山・十勝岳・幌尻岳

姿見ノ池からの旭岳天気に悩まされる北海道旅行ではある。
23日〜24日予定の大雪山・黒岳〜旭岳縦走はままならず、25日も登山口から暗雲立ちこめる十勝岳を見上げただけで富良野・美瑛観光に切り替えた。
北海道最終日、26日の晴天を祈ろう。

26日は帰りの飛行機の時間もありのんびりはしていられない。しかし、今回の北海道旅行の目玉、大雪山・旭岳の山頂は踏みたい。
前夜、富良野の宿泊場所でレンタカーのナビ設定。旭岳ロープウェイまでは73キロ、ロープウェイ始発は6時……朝食はキャンセルして夜のうちに精算を済ませる。
富良野・美瑛観光のナビ役に調達?した札幌在住の姪、R子は否応なしで旭岳に連行(^^; R子には「4時起床、4時半出発」と言い渡してあったが、寄る年波、私達が起きられない(^^;

北海道速度?で走ったが濃霧もあってロープウェイは6時半の便。
ロープウェイに乗り込んでホッと一息、青空に周囲の山々が美しい。今回、はじめて山らしい山が見えた(^^)
駅員さんのおっしゃるに昨日は大雨だったとか……今日の好天に感謝。

御鉢平ロープウェイの中での会話
私「今日は陽に焼けるなあ、日焼け止めをちょうだい」、妻「えっ? ないよ」、私「この前、そこに(妻のザック)入れておくからねって言ったじゃないか」、妻「荷物を入れ替えたから車に置いてきちゃったかなあ???」……険悪ムード、空はやっと晴れたのに暗雲は完全には吹っ切れない(^^;

気をとりなおして下を眺めたら、鹿が二頭。なんとなく北海道っぽくて良い感じ。今日の山行に期待が高まる。

姿見駅前では団体さんが準備運動中。私達は準備もそこそこに出発だ。

間宮岳からの北鎮岳方面咲き残りのエゾノツガザクラ等を眺めながら姿見ノ池へと進む。久しぶりの青空で日射しが強い。
「塗っていないよりはましだろう」と、私にはなんだかわからないR子の化粧品を顔に塗ってもらう。大雪山でお化粧をするとは……得難い経験だ(^^;

池に映る旭岳を眺めてちょっと休憩。噴煙の上の出っ張りが金庫岩? あそこまでどのくらい時間がかかるのだろう? R子も不安は隠せない様子、なんせ生まれてこの方「山」は3度目とのこと。私も帰りの飛行機の時間がちょっと気になるので先を急いだ。

姿見ノ池までの観光客と別れると登山も本格的になってくる。地獄谷の噴煙に時々息苦しさを覚える。傾斜がきつくなってきたら足許には植物もなくなった。

中岳分岐付近からの黒岳周囲の山々を眺めながら、ちょくちょく小休止。トムラウシ山から十勝連峰方面が魅力的。
「向こうの山はなんだ? あっちの山はなんだ?」……方角もチンプンカンプン。「あれは○○山だろう」の声はいつになく小さい。
「去年登った羊蹄山もきっと見えるよね」「どうかなあ? 山頂からなら見えるかも?」……方角がわからないので三角山はすべて羊蹄山ということにして頂上を目指した(^^;

エアリアマップのタイムと実際の歩行時間を比べたら、思っていたより簡単に山頂に着けそうな気配。金庫岩手前で「これなら9時前に山頂だな。ピストンはもったいないかも……」という雰囲気。

比布岳方面を望む「その後のことは山頂にたどり着いてから考えよう」と金庫岩から山頂を目指す。この辺りで冗談で言っていた羊蹄山が雲の上にポッカリ(^^)

「息が苦しい」と言っていたR子も難無く山頂へ。素早く記念写真。北海道最高峰ですね、山頂を味わいましょう。

ここまで来ると御鉢平が見たいと思うのは当然の成り行きです。
抜きつ抜かれつしてきたグループの人が「これからどうするんですか?」と尋ねてきた。
「飛行機の時間があるのでピストンのつもりだったのですが、この天気で欲が出ました。御鉢平が見たいですねぇ……」と言ったら、飛行機は何時に何処から? 飛行場までの乗り物は?……エアリアマップと腕時計を交互に眺めての結論は「裾合平方面へ一周!」のご託宣。

旭岳とチングルマ(果実)「迷っている時間はないです!」と尻を押されて間宮岳へ向かって急斜面を下ってしまった。旭岳山頂は座ることもなくたった20分の滞在、トホホ。

急斜面にR子は今までと勝手が違うのかとまどっている。ストックを渡したが使い慣れないせいかかえって危なっかしい。二度ほど転んだが無事鞍部へ。
振り返ると旭岳が高く険しい。「戻るのだったら今のうちだよ」……って、下ってきたばかりでそれはないか(^^;
ここまで来れば、「前進のみ!」と覚悟を決めて間宮岳へひと登りです(^^;

御鉢平が大きい。この景色が見たかったんです(^^)
中岳分岐方面からの北鎮岳、凌雲岳、黒岳も良いなあ。先日お泊まりした黒岳石室の赤い屋根もはっきり見える。良い景色だ。やっぱり「山」は青空が一番(^^)

中岳温泉には女性が二人、足を湯につけていた。
下山時間も大凡の見当がついたので、私達も足湯でくつろごう。R子も妻もこういうのが好きみたい。私には裸で湯に浸かれとすすめてくれたが、多少の未練を残して今回は遠慮した。

温泉でさっぱりして?裾合平へ向かう。
木道からの旭岳をバックにチングルマの大群落の風景。うーむ、最盛期に来たいぞ! 紅葉も良いんだろうなあ。

夫婦池からの旭岳ミヤマリンドウやエゾオヤマリンドウを眺めながら裾合平〜夫婦池へ。旭岳が徐々に表情を変えていくのが面白い。

私達の勝手な事情で付き合わされたR子も、結構、満足してくれたようで一安心だ。
夫婦池で旭岳をバックに一大イベントの終了を告げる記念写真を撮ったら達成感に包まれた(^^)

お風呂で汗を流す時間もなんとか捻出して(色んな種類の浴槽にぽちゃんぽちゃんと浸かっただけ……もったいない)、旭川空港へ。R子と慌ただしく別れて土産物を漁ってから飛行機へ。その後、羽田からバスに乗ってわが家に辿り着いたのが9時半。忙しくも充実した一日(^^)

わが家のちっこい風呂から出てきたら、妻がザックを片付けていて、「ゴメン、日焼け止めが出てきた!」だと。
化粧してもらえなかった手の甲は綺麗に紅葉してました。顔は淡く紅葉……しばらく、大雪山の思い出は消えません(^^)

23〜26日の北海道旅行、曇天の3日間もそれなりに楽しかったが、26日に旭岳山頂が踏めたのが一番の喜び。晴天に感謝。
カムイミンタラ……また、行きたい(^^)

ホームへ   大雪山・黒岳へ   北海道の風景へ