北八ヶ岳・東天狗(2001/12/15〜16)


【登山日】2001年12月15〜16日(土〜日)
【山  名】根石岳(2,603m)〜東天狗
【コ ース】稲子湯…ミドリ池…本沢温泉(泊)…夏沢峠…根石岳…東天狗
      …中山峠…ミドリ池…稲子湯
【人  数】5人(Sさん、Nさん、Hさん、トラベエ、妻)
【天  気】15日曇・雪 16日曇・晴 

ミドリ池先の小川忘年山行のお誘いを受けて、北八ヶ岳へ行ってきた。
本沢温泉の野天風呂と東天狗からの展望を堪能。楽しい忘年山行であった。

主催者から「ピッケル・アイゼン持参のこと!」との連絡メールが届く。
泥縄でピッケルの調達。ついでに手袋等の装備も買い足す。「雪山、雪山………」気分も盛り上がって来るではないか(^^)
天気予報が気になる日々が続く。

金曜の夜にドタバタとパッキングして、土曜日は7時出発。
下仁田インター近くのコンビニでSさん、Nさんと合流。稲子湯を目指した。
稲子湯には一番遠方のHさんが早々と到着していた。

アイゼンにワカン、ピッケルにストックの確認をして11時に本沢温泉目指して出発だ。
林道を何回か横切りながら、葉を落としたカラマツ林をつぼ足、ストックで(妻と私はピッケルが持てたのが嬉しくて片手にピッケル、もう一方にストック)緩やかに登っていく。

早速、Nさんが滑ったので、「今のは技有り、いや、一本だ……」等、和やかに歩が進む。
雪もちらつきだし、足許も滑り出したので、途中からHさん、妻、私は12本アイゼンの装着……1年ぶりのアイゼンはずっしり重い。

本沢温泉こまどり沢を過ぎ、ジグザグと急登を行くとミドリ池はすぐだった。しらびそ小屋前で休憩。雪も本格的になってきて寒い。
一度脱いだフリースをまた着込んでしまった。

しらびそ小屋からの道は木々が雪に覆われて、クリスマス・ツリーの林立だ。リスでも飛び出してきたら最高だな。柄にもなくメルヘンチックな気分。

しかし、アイゼンが重いぞ。最後は足を引きずって、3時過ぎにようやく本沢温泉到着。
まずは宿泊手続きをとって、部屋で乾杯だ。

さて、野天風呂はどうしよう。5分くらい歩くようだし、相当寒そう……今回の目玉は本沢温泉野天風呂です。これに入らなくて何が北八つ忘年山行だ!

空元気は出してみたもののやっぱり寒そう。それなりの作戦もたてねば……寒風吹き荒ぶ場所では素早く脱ぎ着ができないといけないからズボン下は部屋で脱いでいこう。靴下も一枚にしていこう。シャツのボタンもはずしていた方がよいかも……諸説紛々の後、決行となった。

玄関先の長靴を借りていざ、温泉へ。
妻と遅れ気味に辿り着いたら、温泉は雪の斜面にポツンとありました。風よけはなにもなし。ムムッ、これは手強い。
先に入っていたSさん、Hさんの声が震え気味。やけ気味に酒をあおっている感じ。
Nさんが飛び込んだのに続き、私も風呂に突入。

野天風呂頭がアッと言う間にバリバリに凍ってしまった。「トラベエさん、頭真っ白!」の声にあわててタオルをのせた。しかし、Hさんの頭のタオルはひさし状に凍り気味。うーむ、寒い。これは参った。これじゃ、風呂から出るに出られない。
よせばいいのに、妻もバスタオルを巻き付けて風呂に入ってきた。あ〜あ、なんてこった。
みんな、「寒いよ〜、寒いよ〜」と悲鳴をあげている割に楽しそうなんだから、妻も体験しないわけにはいかないか。

しかし、このぬるま湯からいつかは飛び出さなければならない。
体を拭いてから服を着るのが良いか、そんなのお構いなしで素早く服を着るのが良いか……まずはNさん、早く服を着ようと頑張っている。ゲラゲラ笑いながら眺めていたが、その寒そうな表情に次はわが身かと、寒風で引きつっている顔がよけい引きつる。
日暮も迫ってくる。Hさん、続いてSさん、そして私とやけくその気合いで風呂からあがる……想像を絶する本沢温泉野天風呂でありました(^^)

16日へ続く。

ホームへ   16日の記録へ   おまけの写真へ