赤城・鈴ヶ岳(97.06.15)


 【登山日】  1997年6月15日(日)
 【山 名】  赤城・鈴ケ岳(1,565m)
 【コース】  鈴ケ岳登山口8:55…鍬柄山9:42…鈴ケ岳10:20-11:02…大ダオ11:20…
         出張峠12:32-12:40…白樺牧場P13:40
 【人 数】  妻と二人
 【天 気】  薄曇り 
 【地 図】  赤城山 1/25000図


白樺牧場よりの鈴ヶ岳 レンゲツツジを求めて、また、赤城山です(^^)

 きょうの赤城山、白樺牧場周辺は相当な混雑が予想されますので、早めに出掛けて、牧場でレンゲツツジの写真を何枚か撮って、鈴ケ岳をサッとピストンの予定でした。

 グズグズしてたらアッと言う間に時間が過ぎて、慌てて出発です。グズグズの言い訳を少し……前日、「庚申山」に行って来て疲れ気味、動作が緩慢(^_^;

 それでも、8時前には白樺牧場駐車場到着。驚きです!……いえいえ、「花」のことではありません(花付きについては金曜日に昼休みをぬって偵察済み、見事な花です)……人がごった返している。道路沿いには三脚隊もいっぱいいました。人も花も白樺牧場周辺はにぎやかです。凄い人に凄い花……いやあ、凄かった(^_^)

 エネルギー資料館の隣(大沼方向)に見晴し山という山?があります。全山ツツジです。エネルギー館から5〜10分で山頂、見晴らしは、なんで「見晴し山」なの?という気もするんですが、今はとにかくツツジ、ツツジで凄いです。これから赤城山の予定のある方、行ってみて下さい。

レンゲツツジ 白樺牧場周辺で1時間もツツジに酔ってしまった。これでもう疲れてしまって「鈴ケ岳」はパスしようかとも思ったのですが、ここまで来たのだから、せめて「鍬柄山」まではと思い、登山口へ。

 こちらのツツジはヤマツツジとレンゲツツジが咲いていました。これが木々の中に優しい感じで良いんです。

さっきまでの牧場周辺の喧噪が嘘のよう。浮かれ気分で歩いていたらアッという間に鍬柄山山頂でした。大沼の後ろには黒檜山に地蔵岳、先ほどの牧場のツツジの赤も綺麗です。遠くには皇海や燧、至仏山らしき山がうっすら見えました。


 あっさりここまで来てしまったので、「鈴ケ岳」の山頂で昼飯ということになり、もう一頑張りです。一度下ってから山頂までの急登があります。一汗かいて山頂。

 なかなかの人の数でした。ゆったり休憩という雰囲気でもなかったので、ビール一口と食事で下山しました。

 帰りは大ダオの所の標識、「深山キャンプ場方面」北回りコース、南回りコースが気になって、そちら方面(北回りコース)へ下山。斜面を下った後も、出張峠までの道、カラマツとクマザサを堪能しすぎていささか参った。でも、良い景色です。

白樺牧場 出張峠で道標をバックに記念写真です。先ほどからカメラに赤ランプがついて、変だ、変だ、と思っていたのですが、これってパノラマ撮影の信号だったんですね(^_^; きょうの写真、ほとんどが顔と足が切れた写真なんだろうか? ドッと疲れが出てしまった。

 気を取り直して、と云うか、ふてくされてと云うか、数分歩いたら大沼湖畔へ着きました。

 牧場と比べると湖畔は静かなものです。黒檜山をバックに写真を撮ったり、旅館の前で「一泊して、のんびりしたいもんだねえ」なんて、お互い、心にもないことを言ったりしながら、ゆっくり歩いてきました。

 その後は、車道を少し歩いたのですが、排気ガスが嫌だったので、見晴し山へ無理矢理登ってまたツツジ鑑賞。ますます人が増えていた牧場周辺を足早に抜けて車に乗り込みました。

 帰りも対向車線は相当の渋滞のようでした。今年一番の人出でしょうか。牧場のレンゲツツジの見頃もここ一週間位でしょう。ツツジ鑑賞も平日か時差をつけるかできると良いですね。

ホームへ