仙人ヶ岳(99.03.13)


【登山日】1999年3月13日(土)
【山  名】仙人ヶ岳(662.9m)
【コース 】ホタルの里駐車場11:15…生満不動12:00…熊の分岐12:30…仙人ヶ岳12:55-13:30
      …前仙人方面へ…仙人ヶ岳14:30…熊の分岐…犬返し…猪子峠16:45…ホタルの里
      駐車場17:05
【人  数】二人(トラベエ・妻)
【天  気】曇り


仙人ヶ岳 春一番の花、マンサクを求めて仙人ヶ岳へ行ってきました。

 小俣北町ホタルの里駐車場へ車を停めて林道に入っていく。しばらく行くと林道も行き止まりとなり丸太の橋を渡ると山道らしくなってくる。
 沢沿いに何回か丸太の橋を渡って行く。途中、不動沢の滝の分岐があったので滝方面へ行ってみた。水量の関係なのか私の「滝」というイメージとはちょっと違っていた。
その後は葉を落とした木々の中を明るい沢沿いの道を歩く。とても静かな山歩きだ。

 この辺りで印象に残ったこと、ユリワサビ、ハナネコノメ?が咲いていた。下山してきたカラフルなそろいの上着の鉄砲隊に行き会った。猪駆除? 立入禁止の採掘抗跡の洞穴が目に付いた。

 ほどなく生満不動、それから急登にあえいで熊の分岐。背中は汗でびっしょり、でも手先は冷たいし体はゾクゾクする。風邪気味なのだろうか、不調だ。

 同行者にだいぶ遅れて仙人ヶ岳山頂へ。途中、キョロキョロとマンサクを探したのだが見あたらない。
 とりあえず汗を拭いて、昼食。ガイドブックによるとマンサクは前仙人までの尾根道に多いらしい。体調は悪いし、先まで行ってマンサクが咲いていなかったら嫌だなあ、って迷っていたら、前仙人方面からの登山者がやってきた。「今年は少ないですね。でもいくつか咲いていましたよ」との情報。

マンサク それではちょっとだけ前仙人の方へ行ってみようということになり、出発。
だいぶ下ったのだが、それらしきものは見あたらない。前仙人方面からご夫婦が歩いてきたので「マンサクはありましたか?」と尋ねたら、「それを期待してきたのに全然ないよ」とのこと。しばらく談笑。毎週土曜日には山歩きに励んでいるとのこと。「家でくすぶっているより健康的でいいねえ」とのことで、お住まいは私達のご近所のようでした。

 私達もあきらめて引き返そうとしたら、目の前に黄色いものが! マンサクの花がやっと見つかった(^^)
しっかり咲いていたのは一株だけ。あとはチラホラと咲いていたのが二株。でもとりあえずマンサクの花に出会えて良かった。これで心置きなく下山できる。

 来た道を登り返して誰もいなくなった仙人ヶ岳山頂へ。さて下山はどうしよう。ピストンはいまいち面白くない。体調はあまり芳しくないので少し迷ったが、やっぱり猪子峠方面への岩尾根コースも歩いてみたい。もう少し歩けば気分も良くなるだろう?ってことにして山頂を後にする。

宗の岳?からの仙人ヶ岳 こちらは小さなアップダウンの連続。宗の岳?で一休み。仙人ヶ岳山頂を振り返って写真を一枚。
 コース中唯一の難所と言われる犬返し(犬帰り?)になかなか着かない。道を間違えているわけではないと思うけど、おかしいなあ?と多少不安になってきた頃岩場に到着。
ここからの展望もなかなかのもの。深高山があそこに見えるってことは駐車場まではまだまだだなあと気を引き締める。

 唯一の難所もロープに助けられて無事通過。その後もアップダウンの連続。
うーむ、手強い。でも、うねうねと続く周囲の山々、良いですねえ。遠くの山までは見えなかったのが残念だったが、近くの赤雪山がとても気になった。

 道路も下に見えてきて一安心。ヒノキの強い香りを嗅ぎながら歩いていたらほどなく猪子トンネルの入り口付近へ出た。ホタルの里駐車場まで車道を少し歩いて今日の山歩きは終わった。

 お目当てのマンサク、数は少なかったが岩尾根コースでも何本か咲いているのが眺められて良かった。

ホームへ