物見岩〜物見山〜八風山(98.11.29)


【登山日】1998年11月29日(日)
【山  名】物見岩(1,315m)〜物見山(1,375m)〜八風山(1,315m)
【コ ース】神津牧場P(10:30)……物見岩(11:00-11:20)……物見山(11:50-12:05)……
      香坂峠(12:25)……八風山(13:25-13:50)……香坂峠(14:55)……神津牧場
      (15:20)……神津牧場P(15:40)
【人  数】二人(トラベエ・妻)
【天  気】晴
【地  図】エアリアマップ 西上州・妙義(1:60,000)

神津牧場 朝は冷え込んだけど、日中は暖かそうな日曜日です。
 こんなポカポカ陽気には先日から気になっている神津牧場周辺のハイキングが楽しいかも。

 ちょっと出遅れてしまったら、駐車場で10時30分。
以前来たときは物見岩から物見山を歩いて牧場でアイスクリームを食べて帰っているので、今日はできることなら八風山まで歩いてみたい。

 うーん、時間が中途半端かなあ? 八風山だけ歩こうかとも思ったが、物見岩からの展望も捨てがたい。近くにいた牛に軽く挨拶して急いで物見岩方面へ出発。

 物見岩までの道、葉を落とした木々の中でツルウメモドキの赤い種子が所々に目立つ。足下にはホウノキの大きな枯葉もいくつかあった。

 物見岩ももうすぐの所で首筋がやけに冷たい。不審に思って見上げると霧氷が落ちてくる(^^) いやいや、これは綺麗だ。あんぐり口を開けて見上げてしまった。

 物見岩はいいなあ。西上州の山々に妙義山、浅間山、八ヶ岳方面も良く見える。牧場の風景ものどかだなあ。ここでお酒でも飲んでのんびりでも良かったのだが、八風山も気になっておにぎり一つで早々と下山。

 物見山へ向かう途中の風景。眼下には牧場、左手に八ヶ岳や蓼科山方面、前方には浅間山の勇姿、右手にはゴツゴツと妙義の山々……うーむ、小春日和の絶好のハイキングだ(^^)

八風山への道 物見山でまた休憩。大きな電波塔でなにやら音がするので人でも登っているのかと思ったら、鉄塔にはりついていた氷の落ちる音だった。今朝はだいぶ冷えたようだ。
 ベンチでこの先の八風山を眺めながらまたおにぎりを。今度は二つ(^^;

 牧場の脇を20分も下ると香坂峠。帰りの神津牧場方面を確認して八風山方面へ。
 ここから山頂まではアップダウンもあってどんどん山頂が遠ざかっていくような錯覚も。
 それでも概ね広い登山道で冬枯れののどかなひとときだ。「新緑の頃も良いかもしれない」と相方と雑談しながら歩く余裕もありました。

 いささか疲れも出てきた頃にやっと山頂です。
 うーん、でっかい浅間山に期待があったのだが、木々が大きく展望はいまひとつ。仕方ないので一等三角点をなでなでして記念写真。
 ズミの木にツルウメモドキがからみついているのを眺めていたら、コガラ?がしばらく実をついばんでいた。

 登ってきた時、軽井沢方面からの分岐を右に行った所がなかなかの展望の感じだったのでそちらへ移動。こちらも浅間山は木々に阻まれていまいちだったが、歩いてきた物見山ははるか彼方?に見えている。満足。

 峠からの八風山ちょっと気温も下がってきての下山です。
 よそ見などしていたら行きも帰りも時間は同じだった。でも、余裕がある分、帰りの方が感覚的には速かったような?

 香坂峠から神津牧場。ここもずっと広い道だった。まわりを眺めてのんびり歩いていると、所々、落ち葉に隠れている鋭角の石がこわかった(^^;

 神津牧場では人なつこい牛とちょっと遊んで、バターやアイスクリーム売場は素通りして駐車場へ。

 下山時間が少し心配だったが、これも暗くなる前に戻ってこられて、結構満足。心残りはアルコールの摂取時間がなかったこと(^^;

   ホームへ