【登山日】1999年4月17日(土) 【山 名】上州三峰山(1,123m) 【コ ース】 河内神社下駐車場(10:10)…河内神社…三峰山山頂(12:20-13:30)… 三峰沼… 河内神社…駐車場(15:30) 【人 数】二人(トラベエ・妻) 【天 気】晴 |
台形状の独特の山容で興味深い上州三峰山、カタクリの群落もあるとのことで歩いてきました。 今回は時間の関係もあり正光院からの林道で駐車場へ。林道の脇にはサクラが盛んに咲いていた。平地で見るより色が濃いように感じる。 駐車場から河内神社への道、キブシの花が目立つ。足元にはスミレがちらほらと咲いていた。 ほどなく河内神社へ。ここは三峰山の南端になるのだろうか、眺めがよい。子持山が大きい。眼下には沼田の街並みが広がり、その先には赤城山のすそ野が長い。神社の階段を上ると雪を被った上州武尊山も目に飛び込んできた。 さて、神社脇から本格的な山歩きがはじまる。パラグライダーの離陸場を左手に林に入って行くとすぐに三峰沼への分岐。ここは以前にも歩いているので、時間があったら帰りに沼に寄ることにして先を急ぐ。この辺り、木々はまだ芽吹きの前でキブシの花とアカマツの緑が目立つくらい。ゆるやかな起伏を歩いているとなんだか眠くなりそうな雰囲気だ。人にもあまり行き会わない、静かな山歩きだ。 緩やかなアップダウンを何度か繰り返していると右手に裸木の間から上州武尊山が見えてきた。お目当てのカタクリの群落は現れないし、単調な歩行で余裕があり過ぎるのか仕事上の煩悩なども頭の中をよぎりだしてきた矢先だったので、変化が出てきてこれは嬉しかった。 「カタクリはまだなのかなあ?」と左右に視線をやっていたが、なかなかそれらしきものは見あたらない。山頂も間近のようであきらめかけていたら、山頂直下の窪地でやっと小群落が見つかった。時期が早すぎたようで開花している状態ではなかったが、開花寸前の蕾が確認できてなんだかホッとした。 お目当てのカタクリ、ちょっと残念だったが存在は確認できたので一応満足して最後の急登で山頂へ。 木々に邪魔されて展望がいまひとつなので少しその先まで。ここからは雪の谷川連峰が近い。しばし見とれてから山頂先のピークで昼食。先程まで山頂にいたアルコールが入って声の大きくなった一団も下山したようで静かな山だ。 横になったら眠くなってしまった。1〜2時間昼寝ができたら最高なのだが、今日はあいにく夕方から仕事が入っているので、後ろ髪引かれながらの下山となった。 帰りには夕方の仕事の約束時間が気になったが、三峰沼分岐では迷わず? 沼方面へ。これは正解だった。咲き出したばかりのエンレイソウに行き会えた。水芭蕉の小群落もひっそりと花を咲かせていた。 つい約束時間も忘れて眺めていたら大幅な時間超過だ。これはまずい。その後は必死の形相で下山して、これまた必死の形相でドライブ。疲れた(^^; |
河内神社からの赤城山 |
水芭蕉 |
エンレイソウ |
上州武尊山 |