【登山日】 平成9年4月19日(土) 【山 名】 黒滝山 【コ ース】 不動寺P(12:01)−見晴台(13:01-13:30)−観音岩(13:51-13:56)−観音岩先 の尾根方面(14:39)−観音岩(14:57)−分岐(15:06)−鷹ノ巣岩−上底瀬登山 口(16:05)−峠(16:33)−不動寺(16:44)−不動寺P(17:07) 【天 候】 晴 【人 数】 妻と二人 【地形図】 荒船山(1/25,000) |
西上州方面へひさしぶりのドライブ。お馴染みの風貌の鹿岳、四ツ又山が迎えてくれる。山肌がちらほらとピンクっぽい。ムフッ、今年はしっかり「ひとつ花」に対面できそうだ。 小沢橋を渡って、もう少し行くと不動寺駐車場。ヤマブキの咲き出した道を不動寺目指して歩きます。鐘をつかせてもらって、お参りは後回しにしてすぐにハイキングコースへ。 鳥がよく鳴いています。目の前に小さい鳥が飛んできて、ゴジュウカラと言うのかな?可愛かった。それから、スミレが大きい。種類は良くわからない。 ギザギザの葉っぱと丸い葉っぱ、薄いピンクと紫の花の色のスミレが多かった。 何枚か写真も撮ってみたので、後で図鑑とニラメッコしてみよう。 峠を左に折れるとミツバツツジとアカヤシオのお出迎え。それから、噂の「馬ノ背」です。岩場にポッ、ポッとピンクやむらさきの花……絵になります。 振り返れば、鹿岳や四ツ又がすぐそこです。いやあ、来て良かった。 「見晴台」独占で昼食。西上州は静かです。 お気軽ハイクですので、昼食の後はこの先までちょっと行って花をもう少し楽しんだらピストンだねえ、なんて言っていたのですが、花がどんどん良くなってきて、「観音岩」の先まで行ってしまいました。道が細くなって、ザックにくくりつけてあったストックが木にひっかかったりで結構たいへんでしたが、ここのアカヤシオは綺麗でした。いまが満開、きょう一番の収穫。木によって、また、光線のかげんによって、色合いが微妙なんですね。それから、視線の角度、ここはちょっと見下ろす感じで眺められて、それが最高でした。 この尾根からの眼下の景色も良かった。木々が少し萌えだして白っぽい感じの中にピンクのヤシオがポツ、ポツと配置されて……誰がこんな色使いを考えたのか……うーん、自然って偉い。 今年はじめての「ひとつ花」に歓迎されて、気持ちもひさしぶりに優しくなります。 こんな時間が「山」の中にはあちこちに隠されているようで、それに時々対面させてもらえるうちは、どんなに忙しくても「山歩き」は止められないのかなあ。 観音岩に戻って、分岐の所へ。九十九谷方面はこちら……誘惑に負けました。 こちら方面はまったく考えていなかったので、時間も時間だったし、ちょっと不安でしたが、歩き出したら大正解。誘惑には負けるが勝ち(^_^; これまた、なんとも言えない景色。切れ落ちた九十九谷の景観に底瀬の集落の佇まい、段々畑……むか〜し、どこかで見たような景色で(見ているはずはないですが)、何故か懐かしい気分。 道路へ出てから、上底瀬まで車道歩き。これがきょう一番の不安。「黒滝山」への登り口ははっきりわかるのかなあ?どのくらい歩けばいいのかな?等々。 衝動的にコースを変えてはいけませんね(^_^; でも、トラブルもなく不動寺へ到着。素晴らしかったきょう一日を感謝してお参り。このお寺、なかなかの由緒があるものらしい。日が暮れる前に見学ができてラッキーでした。宿坊で料理が味わえ、禅の修業もできるらしい。 きょう歩いてきた岩峰を寺からもう一度眺めて、満足に浸って帰路につきました。 西上州、アカヤシオの時期にあと何回かは歩いてみたい。 |