赤城・黒檜山(98.12.12)


【登山日】1998年12月12日(土)
【山 名】赤城・黒檜山(1,828m)
【コース】大洞登山口(12:15)…駒ヶ岳(13:10-13:40)…黒檜山(14:25-14:55)…大沼湖畔(16:00-16:05)…大洞登山口(16:25)
【人 数】二人(トラベエ・妻)
【天 気】晴


地蔵岳 黒檜山 ダケカンバ
白樺牧場駐車場からの地蔵岳 黒檜山 ダケカンバの霧氷

今朝も寝坊が過ぎて近場の赤城山です。
荒山、鍋割山の登山口となる箕輪駐車場のカーブのあたりから道路にも凍った雪が出現しました。
去年よりだいぶ早いような気がしました。
3年目のスタッドレスでいささか不安でしたが、なんとか大沼湖畔へ。人影もまばらな静かな赤城山です。
駒ヶ岳から黒檜山にかけての霧氷が綺麗に見えたので、急遽、黒檜山登山となりました。








駒ヶ岳付近の樹氷 駒ヶ岳から黒檜山方面 駒ヶ岳から黒檜山
駒ヶ岳付近の道 駒ヶ岳直下から黒檜方面 駒ヶ岳から見た黒檜山

駒ヶ岳から登るか、黒檜山から登るか、思案したのですが、黒檜山の方からの登山は日陰で寒そうだったので駒ヶ岳から。階段の手前あたりから霧氷が見事でした。
霧氷を眺めていたら案外あっさり駒ヶ岳山頂へ着きました。
ここまで来るとやっぱり黒檜山へも行ってみたい。駒ヶ岳から黒檜山方面へ少し下ったあたり日陰で寒かったけれど、木々の雪景色が綺麗だった。

駒ヶ岳から黒檜山 駒ヶ岳 黒檜山からの下山途中のダケカンバ
駒ヶ岳方面からの黒檜山 駒ヶ岳山頂 黒檜山からの下山途中のダケカンバ

駒ヶ岳山頂から大ダルミまでの下りはスリップが怖かったので、ザックに入っていた軽アイゼンを今シーズンはじめて使ってみました。
大ダルミからの登りは木の階段が歩きにくく、霜が溶けていて閉口したが、それも一時のことでした。汗を拭きながら振り返れば駒ヶ岳に地蔵岳、大沼、小沼……
黒檜大神から山頂への道では日光の山々が顔を見せ、眼下の花見が原方面は霧氷が美しかった。
時間が時間だったので山頂独占。しばらく展望を楽しんで大沼湖畔方面へ下山しました。
こちらはもうそれなりの雪でした。

先頭へ    ホームへ