アヤメ平(98.05.23)


アヤメ平 土曜日に尾瀬へ行ってきました。

 鳩待峠から3時ちょっと過ぎに歩き出してアヤメ平へ。静寂の湿原を堪能して、その後、尾瀬ヶ原へ。
 尾瀬ヶ原は予想通りのにぎやかさ……赤城山の喧噪なんて可愛いものです(^^;

 コースは、鳩待峠−アヤメ平−富士見小屋−竜宮十字路−山ノ鼻−鳩待峠

 竜宮十字路へは9時頃に着いてしまって、三条の滝方面も考えたのですが、明るいうちに帰宅しようと思って、のんびり散策してきました……山ノ鼻のビジターセンターでビデオを見たり、見本園を歩いてみたり……それでも鳩待峠には2時頃着きました。登山は早出に限りますね(^^;

 とても嬉しかったこと。ムラサキヤシオツツジがいっぱい咲いていた(^^) あのなんとも言えない赤紫色……嬉しかった(^^)
 山上の楽園からの至仏山、燧ヶ岳の眺めはもちろんすばらしかったのですが、長沢新道でのブナの緑の中のムラサキヤシオとオオカメノキの競演、これが最高!
 エンレイソウ、ミヤマエンレイソウ、ツクバネソウ、サンカヨウなど特徴のある花も見られました。
 笹の中にじっとしてるウサギがいたり、木道をテン?が走っていったり……楽しかった。

 竜宮の十字路手前で至仏山を眺めながらの2度目の食事。ミズバショウはちょっと時期は過ぎているようでした。でも、リュウキンカの黄色が鮮やかでした。
 食事の後、竜宮の喧噪までワタスゲやヒメシャクナゲ、ショウジョウバカマ、チングルマ、ミツガシワ、タテヤマリンドウなどを楽しみました。

ショウジョウバカマ   タテヤマリンドウ   サンカヨウ   ムラサキヤシオ

ショウジョウバカマ

 

タテヤマリンドウ

 

サンカヨウ

 

ムラサキヤシオ


 尾瀬ヶ原の木道は人がいっぱい。それでも、みなさん整然と歩かれていました。そう言えば、「コンニチハ」攻撃もなかったなあ。
 胸に同じワッペンを付けた団体さんの中には元気のなかった人もいたなあ。体調が悪いのか、流行りの尾瀬に乗り遅れまいってことで来られたのか、あまり楽しそうに見えない人もおりました……アッ、他人様の楽しみ方によけいなお節介(^^;
 ま、今回はミニスカートの添乗員は見なかったから良しとしよう(^^;

尾瀬ヶ原からの至仏山 山ノ鼻で3度目の食事、ずいぶんとゆっくりしました。見本園を散策していた時、大きなザックを背負って至仏山方面へ歩いていった二人はなんだったのだろう? 至仏山の登山禁止って強制ではないのかな? ちょっと釈然としないものを感じました。

 山ノ鼻から鳩待峠もオオバキスミレとオオタチツボスミレが確認できて嬉しかった。もっと色々なスミレが咲いていたのですが、区別がつかない(^^;
 特筆ものは「シラネアオイ」、登山道からは少し離れた所に咲いていました。気品のあるお姿を木道の渋滞を気にしながら双眼鏡で眺めました(^^)

 歩行時間が長かったから色々なものに出会えたのか、尾瀬だからの体験なのか、その辺はよくわかりませんが、とにかく久しぶりの尾瀬でとっても楽しかったです。

 やっぱり、尾瀬は良いです(^^)

ホームへ