荒山(97.01.12)


【登山日】1997年1月12日(日)
【山 名】 赤城・荒山(1,572m)
【コース】 箕輪駐車場登山口(12:05)…荒山高原(12:40)…荒山(13:30-14:00)…荒山高原
       (14:25)…箕輪駐車場登山口(14:50)
【人 数】 単独  
【天 気】 晴 
【地 図】 赤城山 1/25000図 

地蔵岳方面 きょうは来客予定があったので、山歩きはどうしようかとも思ったのですが「待ち人来たらず」の可能性も高いので、私だけお散歩。

 例によって登山口到着はお昼です(^_^; きょうの箕輪駐車場は大沼(スケート、ワカサギ釣り)や地蔵岳(スキー)へ向かう人たちがチェーンの取り付けをしています。
 私は久しぶりの単独行、嬉しいような、寂しいような……? 登山口から結構雪があります。携帯電話で家へ連絡を入れて「荒山に行きます」と報告。実は出かける時は「岩櫃山」に行こうと思っていたのですが、きょうは早めに帰らないといかんかな?などと日常生活のしがらみなどもチラッと考えて、お馴染みの赤城山です。
 100%、普段の生活を忘れるわけにもいかないし……オン、オフの使い分けもなかなかむずかしい(^_^;

 簡易アイゼン、必要かどうか?だったのですが、先々でつけたりはずしたりも面倒なので最初から装着。荒山高原まではパウダースノーで軽快です。ストックもはじめて使ってみました(^_^) 荒山高原直下の岩の所までほとんど意味はなかったのですが、雪の上にワッカで模様を作って楽しみました(^_^;
 何人か下山してくる人に会うだけの静かな山歩きです。すれ違う人をちょっと観察、ストックはほとんどの人が持っていましたが、アイゼンはつけていない人の方が多かったです。
 
 サクサクと雪を踏みしめて、荒山高原到着。そのまま、荒山を目指しました。
 きょうは近くの空は真っ青なのですが、遠くの山々は霞んでしまって展望はあまり期待できません。浅間山がやっとの状態。谷川連峰は結構見えている。でも、いいんだ。雪の白と空の青で汚いものなんか何も見えない。白、白、白。青、青、青、で綺麗。
 それから先日登った鍋割山がモッコリとしてすぐ隣に見えて、なんか嬉しい。

 荒山高原からの雪はちょっと湿った感じで靴底にまとわりつく感じです。陽があたって溶け気味なんでしょうか。
 山頂直下では膝小僧の下くらいまでの雪で「おー、雪山、雪山(^_^) 」って気分で結構嬉しい。ここで下山の3人くらいの人とすれ違ったのですが、みなさん、スパッツをしてたなあ。私は別段濡れるわけでもないので面倒くさくてしてなかったけど、あの方が正しいスノーハイクって感じかな?
 アッ、今思い出した。ワカンをつけた人と先ほどすれ違った。嬉しそうというか、恥ずかしそうというか、ちょっと複雑な表情に見えたような気がする。

 最後の急登をよいしょって登って頂上です。浅間から谷川連峰にかけてが良く見えます。霞気味なのがちょっと残念。
 雪の上で昼食をとりました。誰もいなくて静かすぎて落ち着かない(^_^; しばらくしたら二人組の人たちが登ってきてそのままどこかへ消えてしまった。どっちへ下ったんだろう?

 きょうはお散歩のわけなので、私もそうそう長居はしてられない。ゴミを片づけて下山です。
 帰りはずっと鍋割山が前に見えて、そのとなりには榛名山、榛名の上には霞んだ浅間山。この景色、結構気に入っています。

 帰りは速い。アッという間に箕輪駐車場です。家へ着いたのが3時半。お客さんはまだ来てなかった。きょうは来ないのかな?   

ホームへ