【登山日】 平成28年6月11日(土) 【山 名】 黒檜山(1,828m)〜駒ヶ岳(1,685m)〜覚満淵 【コ ース】 駐車場8:35…北登山口…猫岩…黒檜山…展望台…黒檜山…黒檜大神…大ダルミ… 駒ヶ岳…鉄階段分岐…鳥居峠…覚満淵…駐車場13:05 【天 候】 薄曇り 【人 数】 2人(トラベエ・ウシコ) |
白樺牧場周辺のレンゲツツジ観賞+鈴ヶ岳登山予定でドライブしてきたのですが、見晴山のヤマツツジは終わっているようで、パッとしません。 じゃ、もう少し高い所を歩こうとノンストップで黒檜山の駐車場へ。 久しぶりの登山口にははじめて見る標識がありました。 確かに赤城山と言われてもどれが百名山かわからないですよね。 結構、ゴツゴツした岩の道を登っていくと大沼が眼下に現れます。 ここはまだ猫岩より下になります。 サッ、上を目指しましょう。 アンテナ山? あぁ、地蔵岳のことですね。 確かにアンテナ山ですけど…… 富士山にこだわりますねぇ。 好きなんでしょうね(^^) 黒檜山山頂。混み合っていたのでそのまま展望台へ進みます。 ウン? これはズミじゃないぞ。エゾノコリンゴかな。 これはズミですよね。違いはよくわからなかったですけど、なんとなく、違うんですよね。 展望台も山頂も人がいっぱいでした。 一応、展望台で昼食はとったのですが、黒檜大神でゆっくりしようと思っていたのですよ。 しかし、ここも人が多いです。 小沼の写真とこの写真を撮っただけで休憩はなし。 駒ヶ岳へと下ってしまいました。 トホホ。 大ダルミへの下りではミツバツツジ、シロヤシオの散ったのをたくさん見ました。 今はヤマツツジの時期のようですが、数はそれほど多いわけではないのかな。 レンゲツツジもそれほど多くはありません。まだ、蕾だったから目立たない? クサタチバナ 振り返って眺めた黒檜山斜面。 ツツジはまだ赤さが控え目? 駒ヶ岳山頂も人がいっぱい。 ここも休憩ならず。 ウーン、別に疲れているわけじゃないから良いんですけど…… ゆっくりのんびりもしてみたいのですよ。 鉄階段分岐です。 さぁ、今度こそ休もうと思っていたら、目新しい標識が…… 昔々、道なき道を籠山から登ってきたことがありますが、それが整備されたのかな? ベンチに人も座っているし、またまた、休憩はなし。 下ってみました。 標識通り、ヤマツツジが見頃でした(^^) 鳥居峠からの覚満淵 レンゲツツジが咲いているようです。 行ってみましょう。 ベタベタと覚満淵の写真を貼ってしまいました。 歩いた時間はほんの数分なんですけど……ゴメンナサイです。 「黒檜山〜駒ヶ岳〜覚満淵」を楽しんで、駐車場へ戻ります。 行き交う人が多いです。 登山支度の人が結構いるんですね。 みなさん、どこを歩いてきたのでしょう。 梅雨の晴れ間を楽しんで、みなさん、お顔の表情が良いような。 |