六万騎山(2016/04/10)


【登山日】 2016年4月10日(日)
【山  名】 六万騎山(321m)
【コ ース】 庚申塔登山口10:50…六万騎山11:30-11:55…地蔵尊登山口12:20…庚申塔登山口12:25
【天  候】 曇り
【人  数】 2人(トラベエ・妻)

山頂からの坂戸山方面


今日は久しぶりに夫婦でのお出かけ予定。
わたらせ渓谷鐵道の花桃祭りとか宮城の千本桜とか仙人ヶ岳のアカヤシオとか、色々考えはあったのですが、最終的には9時過ぎに南魚沼の六万騎山目指して出発となったのでした。



ナビで設定した場所が地蔵尊の登山口のようです。
しかし、車がわんさか停まっていたので、その周辺をウロウロ。
車を停めたのは庚申塔登山口の近くでした。

庚申塔登山口

「じゃ、こっちから歩きましょう」ってことになりました。
どちらの登山口から歩いても大差はない感じです。
周りの人を見ても「大登山」って雰囲気はありません。
うん、これなら気楽に歩けるでしょう。



アレレ、期待のカタクリは終盤ですねぇ。なんだかショボいぞ(^^;
でも、イワウチワはあるし、タムシバは満開だし、ユキツバキ?やスミレやイカリソウも出てくるし----文句はありません。

イワウチワ ユキツバキ?
タムシバ イカリソウ



山頂直下にはカタクリの群落も現れたし、ウンウン、こうでなくっちゃね。

ここで寛いでいた地元のご婦人達と少しおしゃべり。
銭淵公園の桜が満開だって……そこって坂戸山の登山口近くだよね。
坂戸山一周ができるかどうかはわからないけど、銭淵公園へは行ってみましょう。

その後、「どちらから?」なんて話になって、「千本桜へはまた行ってみたい。だけど、あそこは車が混むんだよね」etc.
フーン、千本桜は有名なんだ。私達はそれを蹴ってこっちへ来たってこと?
でも、目の前のピンクの桜が良いじゃないですか。確かに山頂の桜は千本はないですけど、数の問題じゃないでしょう。

山頂直下のカタクリ・ツバキ



ご婦人達とお別れして山頂へ。
オオヤマザクラですかねぇ? ピンクが素敵です。
この桜がドライブ中から見えていたんですね。
雪山がバックだもの、濃いめの桜が映えますね。あいにくの曇天が悔やまれます。
でも、良いのさ。初めての六万騎山で桜が満開だもの、充分です。


ベンチで昼食。
まだ12時前ですね。こりゃ、銭淵公園から坂戸山だろうな。
その気になれば昼食も速いです。
周囲をグルッと見廻したら、地蔵尊登山口へ下りましょう。



ササッと下山のつもりでしたが、見晴台で、また、桜にウットリしたり、カタクリの群落やショウジョウバカマやエンゴサクやスミレを眺めていれば、それなりの時間は掛かりますね。


あぁ。ユキグニミツバツツジまで見てしまっては……急ぐ旅ではございません。

スミレもいっぱい咲いていました ユキグニミツバツツジ



地蔵尊登山口 地蔵尊



地蔵尊のお手洗いを借りてから車道をテクテク。
民家のスイセンが立派です。

はじめての六万騎山はいろんなお花が堪能できて満足、満足。
さっ、次は銭淵公園目指してドライブです。
 

六万騎山山頂

ホームへ