赤城・鍋割山(2014/11/08)


【登山日】 2014年11月8日(土)
【山  名】 鍋割山(1,332m)
【コ ース】 木の家方面登山口09:00…鍋割山10:30-10:50…木の家方面登山口12:15
【天  候】 晴〜曇り
【人  数】 2人(トラベエ・妻)


ここのところ、わりと忙しい日々を送っています。
週末の山歩きどころか平日の散歩もままならない状態。
もっとも、散歩は時間がないわけではなく、単に億劫なだけなんですけど……

外で歩かないと心身のバランスが狂ってくるかも?
そんなわけで、今日は午前中のみの外遊びのつもり。

行き場所は赤城か榛名ですね。
お昼には帰ってくるつもりなので、これは一番近場の赤城・鍋割山でしょう。



姫百合駐車場へ着いたのは9時ちょっと前。
ここから歩き出しても良かったのですが、「木の家方面の登山口からの紅葉はどうかな?」とそちらへ歩いてみました。

ローラー滑り台

登山口周辺ではまだ紅葉が残っていて得した気分。
久しぶりの鍋割山をゆっくりのんびり歩きます。




荒山高原への道も木々が葉を落として明るくて見通しが良い感じです。
今日は風もなく穏やかです。
天気は午後から崩れるようなことを言ってましたが、これなら、午前中は大丈夫でしょう。

荒山高原はノンストップで通過。
久しぶりの山歩きにしては意外と快調です。

カラマツの黄葉 火起山から荒山方面を眺める

火起山へはちょっと登りもありますが、この程度はまだ平気かな。
体への負荷も感じず、竈山へ。

その後は少し下って少し登って鍋割山山頂。
1時間半くらいの山歩きってすこぶる気持ちが良いじゃないですか。

 鍋割山山頂

あぁ、今日は食糧も持っていないからザックが軽いし、紅葉への期待もなかったからカメラもぶら下げてないし、「とにかく、歩ければ良いや」って感じで期待がないのが良かった?

体を適度に動かす快感みたいなのが嬉しかったです。
「これなら体が重いときには平日でも朝飯前に歩けば良いのか?」と一瞬思ったのですが、実現はどうなのでしょう?



山頂には数組寛いでいました。
私達は食糧も持たずに来たので、すぐに下山の予定。

鍋割山山頂

でも、お父さんと小さな息子さんの登山者とお話をしていたら、数分経ちました。
息子さんは初の鍋割山で得意そうでした。
4才と言っていたから幼稚園の年少さん?
疲れ知らずで、口も達者で、将来が楽しみですね。
お父さんの背負子みたいなのが付いたザックがユニークでした。



鍋割山山頂からの下山

さて、帰るとしましょうか。
帰りには岩屋にも寄ってみました。

笹に埋もれた木の階段が壊れかけていて、ちょっと、難儀しましたが、ま、それほどの距離ではありません。
フーン、こういう風景なのかぁ。気になっていた場所が見られてそれなりに満足です。

岩屋への下り 岩屋

元の道へ戻ろうと階段を登っていったら、「(ガサゴソと音がして)熊が出たのかと驚きましたよ」と言う登山者に声を掛けられました。
「驚かせてすみません。下に岩屋があるというので、見てきたんです。」と事情説明。
この2人組はこれから山頂のご様子。納得いただいてからお別れしたのでした。



竈山からの稜線では犬を引き連れた(引き摺られた?)家族等、賑わいの鍋割山の様相。
犬連れのご家族は3世代なのかな? 若いお父さんが「犬がいると子供達が(山歩きに)飽きなくて良いんです。」と言っていました。
今日は老若男女から犬まで山登りで鍋割山は盛況ですね。

荒山高原にも寛いでいる人、数人。
私達は帰りもここはノンストップ。だって、食べものがないんだもの、休めません。



車は姫百合駐車場に停めてきたので、下山はそちらの登山口と思っていたのですが、登りで歩いた木の家方面の登山口の紅葉が、光線の加減か、朝とは少し趣が違って良い感じです。

紅葉

ここでチンタラチンタラとデジカメのシャッターを押していたら、12時が過ぎてしまいました。
あ〜あ、途中のコンビニでお弁当を買ってくれば良かったなぁ。

下山口



その後、「さくらの広場」をちょっと覗こうと車を走らせたら、何故か、「ふれあいの橋〜木の家」散策となりました。

散策中は、静かに紅葉が眺められて、得した気分でしたけど、腹が減っていることに気づいてからがいけません。
スーパーに寄って、買い出しをして、家に帰っての昼食は14時半。
フーッ、午前中の山歩きのつもりだったのに、昼ご飯を食べたらもう日が暮れる?

ま、山歩き自体は3時間くらいだったので、疲れは残らないでしょう。
鍋割様にリフレッシュさせてもらったから、明日からも頑張りましょうね。

ホームへ