【登山日】 2014年10月25日(土) 【山 名】 蓼科山(2,530m) 【コ ース】 女乃神茶屋登山口10:10…蓼科山13:10-14:30…女乃神茶屋登山口16:45 【天 候】 晴 【人 数】 2人(トラベエ・妻) |
キノコオフの翌日は早朝から霧ヶ峰・富士見台へドライブして富士山見物。
その後は宿の朝食をいただいて、9時頃、それぞれの目的地へと名残を惜しみながら散会。 私達の今日の予定は昨日からずっと眺めている蓼科山。 まだ歩いたことのない女乃神茶屋コースのピストンなのです。 「すずらん峠園地駐車場」と言ったかな? 駐車場はほぼ満杯。車のナンバーは全国区。人気の山のようです。 出発は10:10頃。 下山時刻が少々心配ですが、ゆっくりのんびり、行きましょうか。 カラマツの黄葉を愛でながら、わりと緩やかな上り坂を進んでいきます。 アレ? 蓼科山は怯えていたほどの急坂ではないのか。 いやいや、そんなはずはないでしょう。 そのうちに岩のゴロゴロが出てくるだろうから、今のうちは黄葉を楽しんで歩きましょ。 2,110m標識個所で休憩。パンを食べよう。 その先からゴロゴロ岩の急登となりました。 想定内なのだから、めげずに頑張ろうね、トラベエさん。
木々の間から蓼科山がドンと前方高くに見えてからも急登は続くのでした。というか、それからが本格的な山登り? 太陽に背中を照らされて、首筋がチリチリと焼ける感覚。ムッ、首筋だけは真夏の登山です。 しかし、振り返って見た眼下の風景は秋色。空は青空。 風景は秋山なのに、体は夏山? ひたすらの登りなのでした。 ちょくちょく振り返って、南八ヶ岳〜南アルプスの風景に慰めてもらいながら、急登を喘ぎながら進みました。
縞枯れ帯を抜けると、山頂も間近です。 大きな岩がゴロゴロしていて、ペンキの矢印も出てきました。 矢印に従って進んでいくのですが、近くの南八ヶ岳方面に見とれていて、なかなか山頂へ辿り着けません。
山頂は大賑わい。 七合目方面からの登山者が多いようでした。 山頂脇の平らな岩場で南八ヶ岳を肴に昼食。 帰りの時間も気になりだしたのですが、奥宮や方位盤をパスするわけにもいかないですね。 平らな山頂を結構な時間彷徨って、周囲の展望を楽しみました。
昨日から北八ヶ岳〜北アルプスの展望は眺めているのですが、ここからは浅間山や荒船山も見えて何故か嬉しかったです。 美ヶ原の鉄塔群も近かったなぁ。御嶽山は相変わらず噴煙を上げていました。 昨日、今日とドライブした「ヴィーナスラインがあれで、大門峠があそこだから、お宿はそっちだな」なんて確認作業も楽しいです。 山頂滞在時間は超過気味。 方位盤から山頂へ戻って下山です。 さっきまでの賑わいが嘘のよう。 岩場でのカメラは邪魔だからザックに押し込んで、急ぎましょう。 岩場で、お泊まりの人、数人と行き会いました。 山頂での日の出はどこから出てくるのかな? 想像するだけで楽しいですね。 機会があったらお泊まり山行もしてみたいです。 ゴロゴロ岩の下りは、予想通り、歩きにくいです。 それでも、登りよりは心臓への負担がないだけ快適?
チンタラチンタラと夕暮れと競争で無事下山となりました。 女乃神茶屋コースが歩けた充足感に包まれつつ、静かになった駐車場から佐久インターへと向かったのでした。 キノコ狩りのお誘いでやって来た信州の秋、私には2日目の予定は何もなかったのですが、妻の希望の蓼科山も登れて、満足満足の2日間となりました。 幹事のDご夫妻はじめみなさんに感謝です。 |