鬼ヶ面山〜浅草岳(2014/07/06)


【登山日】 2014年7月6日(日)
【山  名】 鬼ヶ面山(1,465m)〜浅草岳(1,586m)
【コ ース】 六十里越登山口6:30…鬼ヶ面山…貉沢カッチ…前岳 (…浅草岳)…桜ゾネ…ネズモチ平駐車場14:50
【天  候】 薄曇り
【人  数】 2人(トラベエ・妻)

ヒメサユリの道


ヒメサユリを求めて10年振りの浅草岳方面。
今回のメインは鬼ヶ面山のヒメサユリロード。余力があったら浅草岳まで行ってみよう。



3時半頃家を出て、登山開始が6時半頃。
我が家としてはまずまずの出足だが、これじゃ、浅草岳迄行けたとしても下山は夕暮れ?
ま、歩き出す前から先のことを心配しても始まらない。
体力、気力と相談して行けるところまで行ってみよう。

登山口 マイクロウェーブ中継塔

ウン? 優しげなヒメ様を愛でるのにそんな心配や覚悟は似合わないかな?
長丁場になることは確かでも、肩肘張らずに、花々を楽しみましょうね。



マイクロウェーブ中継塔辺りまではヒメサユリロードの前哨戦って感じかな?
樹林帯を地道に歩んだのでした。

そこの広場からは前に鬼ヶ面山らしき山々が望まれました。
でも、どこをどう辿ってあそこに着くのかイマイチわかりません。
ま、向かっていけばいつかは辿り着けるでしょう。

ユキザサ ギンリョウソウ
ニガナ ゴゼンタチバナ

広い道をしばらく行くと道標があり、右へと案内されます。
最初は展望のない道でしたが、右下に田子倉湖が見えてきた辺りで前を行くカップルさんに気づきました。

「アッ、K2Coupleさんだ!」
99%の確信はあったのですが、面識があるわけじゃないし、後から恐る恐るはらっぱさんにお声掛け。
「当たり〜」(^^)

あたさん、はらっぱさんに握手していただいて長年の願いが叶いました(今までも結構ニアミスはあったのですが、なかなか、会えなかったのです)。
今日はヒメサユリの前に、ひとつ、念願達成で得した気分。



K2Coupleさんは浅草岳への予定はないようだったので、南岳からは先行させてもらいました。
この時点ではまだどこかの休憩場所でお話が出来るかもと思っていたのですが、結局、挨拶もなしにお別れになってしまいました。
次回はゆっくり、まったり、お話しさせてください。



南岳からはヒメサユリも登場。
鬼ヶ面山や浅草岳もガスの合間に見えてきました。
ヒメサユリを愛でながらの稜線歩きが楽しい。

 

意外と簡単に鬼ヶ面山到着。
山頂で寛いでいた方々と四方山話の後、「浅草岳へは2時間くらいでしょう」のお言葉に「行けるところまで行ってみます」と出発。
意外にも「ここで引き返す」と言う人が多かったです。この先は手強いのかな?
でも、まだ9時半だもの、もうちょっと先まで行ってみましょう。

ヒメサユリ 鬼ヶ面山頂

鬼ヶ面山から北岳への道にもヒメサユリがたくさんありました。
北岳から下ってくる人にも数人行き会いました。
「早いですねぇ、もう浅草岳へ行ってきたんですか?」、「いえいえ、そこで引き返してきました」
フーン、お花目当てならこの辺りまでが楽しいのかな?

北岳への道 貉沢カッチへの道から振り返っての北岳

北岳らしき所には座り込んでいる人がいたので、「その先はどうなっているのですか?」と尋ねたら、「行き止まりですよ」というので、そのまま急斜面を下ってしまいました。
泥んこの急斜面で、今日一番難儀した場所かもしれません。

こんなに下って、また、登る?
ウーン、ここからのアップダウンが帰りには堪えるかも?



青息吐息で貉沢カッチに着いたのが10時半頃。
前岳方面からご夫婦が到着。
北岳方面からはご家族3人組がやって来ました(ドライブ中、「道の駅」からその存在が気になっていた)。

前岳方面からのご夫婦の情報だとこの先にはヒメサユリとニッコウキスゲが一緒に咲いているそうな。
北岳方面からのご家族とは「行けば行っただけ帰りが辛いんですよねぇ」とため息まじりの会話。

ご夫婦はネズモチ平の駐車場からもう浅草岳へは行ってきている様子。
歩き足りなくて?貉沢カッチ迄足を伸ばした?

ご夫婦は前岳へと先に出発。
それと前後してご家族の主人に「トラベエさん?」と言われて当方相当ドギマギ。

ご家族とはなんとなくご一緒モードとなって、ヒメサユリとニッコウキスゲを見ようと先へと進んだのでした。



貉沢カッチからちょっと下ったら、先ほどのご夫婦が待っていてくれて、「桜ゾネへ下るのなら、鬼ヶ面山登山口へ乗せていきますよ」と言ってくれました。
「後からの人達(=3人家族)もどうですか?」の嬉しいお言葉。

ご家族と瞬間的な相談の後、ご好意に甘えさせてもらうことに(^^)
帰りのアップダウンの恐怖から解放されたら、花々が輝いて見えました(^^)

ヒメサユリ+ニッコウキスゲもしっかり拝んで、ルンルンと前岳を目指します。

 ヒメサユリとニッコウキスゲ  ヒメサユリ
ヒメサユリ ニッコウキスゲ

アレッ? どうしたんでしょう?
帰りのプレッシャーから解放されたら、左足が攣ってしまいました。

イテテッ、力が入りません。
こんな状態で浅草岳ピストンだなんて、無茶苦茶な話です(^^;

ご家族の奥さんから薬をもらって服用。
ウン、大丈夫そうです。

用心のため最後尾をチンタラと前岳へ。



分岐ではご夫婦のだんなさんが待っていてくれて、「サポーターをしますか」と渡そうとしてくれます。
奥さんは即席パーティーの案内でもう一度浅草岳へと向かっています。

神様みたいなご夫婦です。

前岳分岐 浅草岳への道
浅草岳山頂 木道

私はだんなさんに丁重にサポーターは辞退して、体力温存、痙攣回避の為、ここで浅草岳ご一行を待つことに。
座ると筋肉の加減でまた攣るかも?と立ったまま浅草岳を眺めていたら、だんなさんも腰を上げて、立ち話。
話が弾んだのかなんだか、あっという間に浅草岳ご一行が帰ってきて、桜ゾネへと向かったのでした。



展望の開けた場所でベンチに座って食事。
目の前に鬼ヶ面山からの道がバッチリです。
いやぁ、あんな所を歩いてきたんだぁ。スゴイ、スゴイ。
ピストンから解放されて、至ってのんきに自画自賛。
いただいたメロンやキュウリが美味しいです。ごちそうさまです。

歩いてきた鬼ヶ面山方面 桜ゾネの鐘

桜ゾネへの下りはこんなに木の階段が多かったっけ?
10年前の記憶はほとんど飛んでいました。

その後、ご家族の奥さんの転倒、妻の転倒、2度のヘビとの遭遇etc.のアクシデントはありましたが、無事に桜ゾネの鐘が撞けてホッとひと息。

途中から、年令によるグループ化が出来てしまったようで、ご家族のご夫婦と私達夫婦は遅れ気味にチンタラと駐車場に辿り着いたのでした。

神様夫婦は先に着いて車の中を整理して全員が乗れるスペースを作ってくれていたようです。
ありがたいことです。



ネズモチ平の駐車場から六十里越駐車場までは相当な距離がありました。
恐縮ものでした。感謝、感謝。

お礼の言葉もそこそこにお別れとなりましたが、本当に助かりました。
貉沢カッチで私達に行き会わなかったら数時間は早くお家に帰れたろうに……良い人達だよねぇ(お別れしてからの妻との会話)。
再度、ありがとうございました。

ご家族3人組も帰り支度が済んで、お別れの挨拶。
でも、また道の駅で会って再度お別れ挨拶。



今回はヒメサユリはもちろん、いろんな人に出会えたのも楽しかったなぁ。
みなさん、お疲れ様でした。
また、どこかでお会い致しましょう。
 
ヒメサユリの道

ホームへ