【登山日】 2012年11月4日(日) 【山 名】 浅間隠山(1,757m) 【コ ース】 二度上峠登山口11:00…浅間隠山12:10-13:20…二度上峠登山口14:15 【天 候】 晴 【人 数】 2人(トラベエ・妻) |
浅間隠山からの浅間山 |
天気が良さそうなので出掛けることに。 榛名方面と浅間隠山でちょっと悩んだが、「浅間隠山の方がご無沙汰かも?」とのことでそちらへとドライブ。 二度上コース登山口には車がいっぱい停まっていた。人気の山なんだろうなぁ。 登山口付近のカラマツが黄葉していて秋の演出。 そそくさと支度をして登山開始。
ウン? なんだか異様にザックが軽いぞ。 あぁ、まだ先々週の丹後山〜中ノ岳のザックの重みを肩が覚えていたようだ。 今日のザック、水とレインウェアくらいしか入っていないもんな、軽いわけだ。 でも、ザックの中身はいつもこんなものだろうから、先々週のザックは相当重かったのだろう? 浅間隠山の登り出しで丹後山〜中ノ岳を反芻してしまった。変なの(^^; サッ、気を取り直して浅間隠山です。 この時期、足元には見るべき花もないのでわりと快適に歩行は進みます。 時間的に下ってくる人もボチボチいますが、みなさん、厚着。 今朝は相当冷え込んだのでしょう。 私達はこれから登り道、結構、汗もかきますね。 汗のついでで急坂(昔はこの道しかなかったような)を登ってしまったけれど、ほとんどの人はジグザグとした新道?を歩いていたような。 どっちが楽しい?、どっちがしんどい? ま、急坂の方が距離が短いことは確かです。 わらび平キャンプ場分岐個所でちょっと藪の方へ行ってみたら、「こっちに道はありませんよぅ」と男性の声。 この男性達はわらび平キャンプ場から歩いてきた? この人、浅間隠山への登山者が道を間違えたと思ったらしいけれど、「道はない」って言いながら、あなた達はどこを歩いてきたのですか? 「しっかりした道はない」ってことなのかな? それにしても自分達だけ歩いてきてずるいじゃないか(^^) 少々気になる笹藪でした。 さてさて、山頂も間近です。 大展望に期待しよう。
山頂は混んでいそうな予感がしたので、まずは山頂手前で浅間山の観賞。 少々霞んではいますが、なかなかの風情。 左に目を移したら富士山もありました。 妙義山も墨絵のようでなかなかのお姿。 八ヶ岳連峰も立派。 フーンと唸ってから浅間山の右に目をやったら雪の北アルプスが鎮座してました。 アララ、「挨拶が遅くなって申し訳ございません」ですね。 鹿島槍ヶ岳と剣岳はわかったが、その他はよくわからんです。 「五龍岳や唐松岳はあれに違いない」とは思ったのですが、人もいたので妻との大声での意見交換はやめておきました。 ここの展望が良いからといって、山頂へ行かないわけにもいきません。 山頂は人がいっぱい。 記念写真を撮って、山名盤を眺めて、また、先ほどの場所へ戻って、昼食。 昼食はおにぎりとバナナとミカンを食べただけなのに、何故か1時間以上かかりました。 ほとんどの時間、北アルプスと富士山方面を眺めていました。 妻は槍ヶ岳にこだわりを見せていましたが、私にはどうしても見えません。 「あれに違いない」、「いや、見えない」……また、山頂の山名盤を眺めに登り返したんですけど、やっぱり、はっきりしません。 また、冬晴れにでも確認に来なくては。 取り敢えず、日光方面の燧ヶ岳や至仏山は意見の食い違いはなかったから良しとしましょうか。 槍ヶ岳に疑問を残しつつ、下山です。
帰りにもわらび平キャンプ場分岐で立ち止まったり、少しはジグザグコースも歩いてみようかと新道を歩いてみたりした後、再度、カラマツの黄葉を眺めて浅間隠登山は終了。
気軽に登れて大展望の浅間隠山は良い山です。 次回は雪の浅間隠山だな。真っ白な浅間山を眺めに来てみよう。 帰りのドライブ、妻のリクエストで寄ったわらび平キャンプ場の紅葉が綺麗でした。 そして、「浅間隠山・高倉山」登山口の標識を見つけたり、展望台から雨ん坊主方面を眺めてしまったり……浅間隠周辺のお楽しみはまだまだ尽きないようです。
|
浅間隠山山頂からの浅間山 |