帳付山(2012/05/19)


【登山日】 2012年5月19日(土)
【山  名】 帳付山(1,619m)
【コ ース】 天丸山・帳付山登山口10:35…馬道のコル12:00-12:15…帳付山14:00-14:40
       …馬道のコル16:00-16:10…天丸山・帳付山登山口17:15
【天  候】 晴
【人  数】 2人(トラベエ・妻)

帳付山山頂

アカヤシオ詣でもそろそろ終盤だな。
〆は袈裟丸山にしようか、赤城山にしようか、それとも、西上州の秘峰にしようか……待てよ、尾瀬のミズバショウも良いかも?

あれこれと夢想はするのだが実行力は伴わない……今朝も惰眠を貪ってしまった(^^;

これからの出発でも大山〜天丸山を省けば帳付山へ行ける?
ウン、大山〜天丸山は数年前の秋に歩いているから、今回は帳付山に絞ろう。
ひょっとしたらアカヤシオも咲いているかも?
帳付山自体には多くの期待はないのだが、登り残しているのも「なんだかなぁ」という思いもあって、今日の山は決定。

それにしても、毎回、毎回、出発間際まで行き先が決まらないというのは由々しき問題かも?(^^;

今回も関越、上信越道を利用して下仁田インターからのアプローチ。
天丸橋の駐車場には数台車が停まっていた。
私達は「もうちょっと上まで入れると嬉しいな」と林道を上の方へと走ってみた。

しばらく行くと道路は工事中、「じゃ、この辺に停めさせてもらおう」と工事の人が乗ってきたらしい車のそばに駐車。
「何分くらい歩行時間は増えたのかな?」と考えても仕方のないことを考えつつ登山支度。
さ、急いで歩き出そう。

登山口 登山口付近

工事中の人に声を掛けて、脇を通して貰い、それほどの時間も掛からず登山口へ。
登山口からは浅間山や荒船の行塚山が見えていた。
フーン、そっちが浅間山なのか……浅間山は見間違えようがないので納得するしかないのだが、なんか、方向感覚がおかしくて気持ちが悪かった(^^;

ここから馬道のコルまでは以前歩いた道なので安心していたが、あれは下りだったんだな。
今日は登りなのでそれなりにしんどい。
でも、まぁ、ここは馬道ですかから、しんどいとは言ってもたかがしれている?
トウゴクミツバツツジの花とアセビの新芽が目立った。
そして、新緑が濃いです。


馬道にも、少々、うんざりしてきた頃、馬道のコル到着。
天丸山から来たのか単独氏が標識を眺めていた。
「こっちが馬道ですよね?」の問いに「はい、そうですよ」と答えた後、「帳付山へは行かないんですか?」と逆質問。
彼はもう帰るとのこと。
帳付山は歩く人が少ないのかな?

12時になったので昼食。
おにぎりを頬張りながら眺めた天丸山は今日は登る気がないのでわりと心穏やか。
それより、これから先の未知コースに心は急くのですよ。
あっさり、昼食は終わって、帳付山へと出発。

馬道のコル 天丸山

初っ端から岩峰ですな。
はて、どこを歩くのだ?
まぁ、全ての岩を登っていくわけではあるまい。
テープやら踏み跡やらに注意して進んでいきましょう。

いくつかの岩峰は概ね左から巻いていくようです。(右から巻いたのは1ヶ所だったかな? ここは妻は直登したから巻いていない?)。
それでも、岩を直登して進退極まって引き返した箇所もあったなぁ。
トラロープも1ヶ所ありました。
気の抜けない岩もあるのですが、何故か、楽しい道なのですよ。
もっと、陰鬱な道を想像していたのですが、天気のせいもあるのか、わりとカラッと明るいのですよ。
花数は少なかったですが所々に現れるアカヤシオも良い感じ。

岩場の緊張感はあるので鼻歌までは出なかったですが、気分はルンルンなのでした。

前方に帳付山 アカヤシオ
ヒカゲツツジ アカヤシオとヒカゲツツジ

山頂間近になってからの右斜面のアカヤシオ、ヒカゲツツジが本日のハイライトでした。
ここはヒノキやマツの木も多いし、崖下でもあるし、写真には撮りにくかったですが、良い景色を肉眼でしっかりと眺めたのでした。
記憶はいつまで持つのでしょう? それが心配(^^;

そんなこんなで、亀足はますます亀になって、山頂は遠いのですよ。
それでも亀の一歩もいつかは山頂に辿り着くものです。

山頂 山頂先、前は諏訪山

山頂は地味でしたが、その先の断崖で休憩。
アカヤシオの先には諏訪山がすぐそこ。
妻の「南天山からの尾根がアレだ。大ナゲシからは倉門山へ続いているんだ」等々がうるさい(^^)(^^;
私はいつか登る山より今日の帰りの方が心配なのだ(^^;

とは言っても、アカヤシオを肴に静かな(妻の願望or無謀山行計画には耳栓^^;)山頂の寛ぎ時間は幸せな一瞬であることに間違いない。
いつまでも居座っているわけにもいかないのだが、ズルズルと40分ほど休憩してしまった。

帰りもアカヤシオ、ヒカゲツツジの所で立ち止まって再観賞。
さ、名残惜しいが、岩峰を下ろう。

登りとは微妙に違う道を歩いた箇所もあったが、概ねは往路を忠実になぞっての下山。
緊張箇所を通過後、帳付山を振り返ったら、逆光の新芽が美しかった。
オォッ、こういう風景も好きだなぁ。

天丸山方面 馬道のコルはもうすぐ?

馬道のコルには16時到着。ま、想定内の時間だろう。
これで下山時刻の予想もついたからちょっと休憩。
天丸山を双眼鏡で眺めたら看板みたいなのが見えた。そして、当然、山頂に人はいなかった。
そう言えば、今日の帳付山で行き会ったのは3人パーティと単独氏のみだった。
天丸橋駐車場には、結構、車が停まっていたが、帳付山まで登る人は少ないのかな。

馬道の下りは緑が美しかった。
秋の紅葉も良かったけれど、緑も良いなぁ。馬道のコル〜帳付山が予想以上に楽しい道だったので、その満足感に浸りつつ緑の道を歩いたのでした。

馬道の緑 馬道のトウゴクミツバツツジ

車に辿り着いて、帰りのドライブ開始は17時30分頃。
先週同様、今回も帰りは藤岡経由の一般道。
期待以上の帳付山だったので、今年のアカヤシオはこれでお終いにしようかな?
また、来年も歩けると良いな。いや、来年と言わず、今秋の紅葉の時期に歩けると良いな。
その為にも、もうちょっと体を軽くしておかなくては……頑張ろう(^^)

アカヤシオ

ホームへ