【登山日】 平成24年5月5日(土) 【山 名】 マル(1,200m)〜烏帽子岳(1,182m) 【コ ース】 登山口…奥ノ二股…郡界尾根…マル…コル…烏帽子岳…コル…奥ノ二股…登山口 【天 候】 晴 【人 数】 4人(義姉・トラベエ・妻・娘) |
マル付近のアカヤシオ |
沢沿いにはこの時期の定番、ネコノメソウ、ハシリドコロ、エンゴサク、コチャルメルソウ、エンレイソウ等が目立ちました。 あぁ、赤いシベはなかったけれど、ハナネコノメもありました。
マルで軽く食事をして烏帽子岳へ向かいます。 マルから眺める烏帽子岳は目線が下なので威圧感はありません。 でも、山頂の賑わいは相当なもの。人がこぼれ落ちそうです(大袈裟)……違った意味の威圧感があったりして? マルからの下りの右側、ここのアカヤシオに感激したことがあるのですが、今年は花数が少ないせいか、感動イマイチ。 でも、今日は郡界尾根が良かったから許してあげよう。
山頂を去ろうとしていたときに天狗岩から歩いてきたカップルさんと情報交換やらなにやらが始まって盛り上がってしまった。 地元民?の使命として「あれが○○山、これが××山」も始まってしまったんだなぁ。 オイオイ、下山は何時になるのだ? 名残は惜しいがおすすめの山をいくつか案内してお別れしたのである。 私達はコルからの下り、彼らは天狗岩への巻き道、まだまだお互い気は抜けないのだ。
コルからの下りではザックから手袋を出して、ロープを握った。 足許が滑って尻餅をつく人、数人。 いやはや、手足にはきつくて心臓にはやさしい下り道だ(マルへの登り返しとの比較)。 奥ノ二股へ辿り着いてヤレヤレです。 しかし、この先も疲れの見えてきた義姉の足には優しくなかったようだ。 「登ってしまったら下るしかないのだ」の心構えはしっかりしている人なので、それほどの心配はしていなかったが、気持とは裏腹に体が言うことを聞かない時ってあるんですよね。 「(足許が滑りそうで)嫌だなぁと思っていたら滑ってしまった」とのことでスリップにヒヤッとしたのだ。 「数日の筋肉痛は避けられないけど、打撲や捻挫はなさそう」とのことにホッとした一幕でありました。 いやはや、波瀾万丈?のマル〜烏帽子岳だったけれど、アカヤシオと新緑が愛でられ、無事に下山できて「良かった、良かった」でありました。。 お義姉さん、次回は、もう少し、足許に優しい山を選んで誘いますから、懲りずにお付き合いください。 山椒のお土産、ごちそうさまです。 |
烏帽子岳山頂 |