【登山日】 2011年10月29日(土) 【山 名】 剣ノ峰(1,430m)〜角落山(1,393m) 【コ ース】 霧積温泉きりづみ館P9:20…登山口9:40…剣ノ峰11:20-11:40…角落山12:45-13:15… 剣ノ峰14:20-14:40…登山口15:55…霧積温泉きりづみ館P16:10 【天 候】 晴 【人 数】 2人(トラベエ・妻) |
角落山中腹の紅葉 |
霧積温泉から鼻曲山へは行ったことがあるのですが角落山へは行ったことがないんですね。 「(この時期)紅葉もそこそこ期待できるのでは」と行ってみることに。 国道18号はわりとスムーズに走れて旧道から霧積温泉へとドライブです。 金湯館への道は閉ざされていて自然にきりづみ館の駐車場に辿り着きました。 駐車場には泊まり客なのか今日の登山者なのか判然としなかったのですがそれなりの車が停まっていました。 わずかに残っていたスペースに車をもぐり込ませて登山支度です。 「きりづみ館って初めてなのかなぁ?」 どうもここからの出発は初めてのようでした。 それじゃ宿の玄関先を拝見してから出発としましょう。フーン、いつかお泊まりが出来ると良いなぁ。
ホイホイ坂って言うのかな? ちょっとした登りを色付きだした木々を眺めながら登っていきました。 足許になにやら実が落ちています。 「このちっちゃいリンゴみたいなのは何?」……家に帰ってから調べたらオオウラジロノキの実らしいです。おそるおそる囓ってみたら異様に苦いというかなんというか(^^; これは果実酒になるようですね……いっぱい拾ってくれば良かった? 20分ほど歩くと林道へ出て「登山口」の看板がありました……鼻曲山への案内ですが角落山も同じ道です。 山道は深くえぐられていて変な感じの道がちょっとありますが、その後は普通の道になります。 鼻曲山への分岐を右に入ります。 ここからが未知のコースです。 十六曲峠って何処?……熊さんにやられたような標識があったけれどあの辺りがそうだったのかな? あまり気にすることもなく通過しました。 だって、周りの木々の紅葉を眺めるのに忙しいんだもの(^^)
道が崩壊している箇所(クサリが取り付けてあります)を過ぎた辺りから紅葉デジカメ撮影の時間が多くなりました。 空の青と赤、黄色のコントラストが良いとかの妻の催促、激励、助言、小言etc.に空に向かってデジカメを向けていたら首や腰が痛くなってしまいました。 小さいディスプレイで見た時は傑作写真のオンパレードだったのですが、家に帰って眺めてみれば……後は言うまい(^^; 山歩きは肉眼、いやいや五感で楽しむのが本道。デジカメ写真の一枚や二枚で一喜一憂してはいけないのだ(^^;;; この記録ではデジカメ撮影でブツブツ言ってますが、期待がそれほどでもなかったせいもあったのか、意外や意外の紅葉堪能だったのです。 「あぁ、あの赤が良いね」、「あの緑と黄色の感じもステキ」と久しぶりに夫婦の会話が弾んだのでした。 それに、この道、私達の独占のようでした。貸切状態っていうのもなんだかリッチな気分で良かったのでした。 そして、青空も良かったですね。加えて言えば心臓に優しい道だったのも良かった原因? とにかく、ゆっくりのんびり剣ノ峰へと歩んだのでした。 剣ノ峰はまずは展望台へ。 ここへは、以前、角落山から歩いてきているのですが記憶がありません。 ウーン、変なの? 取り敢えず、浅間隠山を眺めながら休憩。山頂へ場所を移して、また、休憩。ウーン、山頂の記憶も飛んでいます。 いつ記憶が蘇るかと角落山へと下ってみましたが、まったく、記憶がありません。 エェーッ、こんな急坂を下ったの? 「恐ろしかった」とか「しんどかった」とかの記憶がないということは印象にないくらいあっさりと上り下りをしたってこと? 老化のせいでこの道がきつく感じているだけなの?……思考回路が嫌な方向へ回り出してしまいました(^^; でも、この下り、結構怖いのですよ。落ち葉の下には木の根が潜んでいて滑りそうだし……木やロープ・鎖に捕まって慎重に下ったのでした。 結局、記憶は蘇らないまま新鮮な道を下ってしまいました。
鞍部に着いて今度は角落山への登りです。 ここからは微かな記憶がありました。 そして、山頂の記憶はしっかりありましたから、角落山は間違いなく登っているようです。
山頂では赤沢林道からの単独氏が寛いでいただけで静かなものです。 彼は「剣ノ峰へ(行く行かない)は鞍部で考えます」と言って先に下山していきましたが、妻の「たいへんでした」に影響されたのか、その後すれ違わなかったから、行かなかったのでしょうね。
私達もあまりのんびりしているわけにはいかないのかな。 なんせ、先ほど下ってきた剣ノ峰への登りが待っているのですから。 もう一度、周囲の山々を見渡してから下山しましょう。 鞍部からの剣ノ峰への登りは思っていたほどのこともなく意外にあっさり(?)と山頂へ戻れました。 山頂で角落山を振り返ったり、展望台で浅間隠山を再度眺めたりして、名残を惜しんだ後霧積温泉へと下りました。 帰りも行き同様、紅葉の木々にデジカメを向けたり、景色を堪能しながらリンゴを囓ったりと今日は終始ゆっくりモードの紅葉狩りですね。
紅葉は光りの加減で行きとはまた違った風情でした。 肉眼には行きの方がインパクトが強かったのですが、デジカメ写真は帰りの方がいくらか見栄えが良いような……腕の問題があるのは重々承知していますが、もちっと、目に焼き付いている印象に近い写真はないものかなぁ。 山から帰ってから見る写真っていつもそうなのですが「なんじゃ、これ!」が今回は特にひどかったような……日にちが経てばいくらかマシに見えてくる日もあるのかなぁ?……記憶のよすがの写真って捨てるわけにもいかないし、少し時間を置いてから眺めてみましょうか(^^;
ゆっくりのんびりの山歩きだったのですが16:00ちょっと過ぎには下山できてヤレヤレです。 朝にはいっぱいあった車もだいぶ減っていました。登山者はもういない? これはお泊まりの車かな? 入浴やお泊まりは次の機会として、素早く車の運転です。 国道18号の混雑を避けて脇道を走ったら覚悟していた時間より早めに帰宅ができました。 大きな期待もなく出掛けた秋の一日でしたが、天気にも恵まれて、得した気分の山歩きでした。 |
剣ノ峰→霧積温泉の道 |