【登山日】 2011年03月06日(日) 【山 名】 鹿俣山(1,637m) 【コ ース】 スキー場駐車場10:25…鹿俣山12:55-13:00…鹿俣山先のピーク13:25-13:35…鹿俣山14:00 …スキー場駐車場15:35 【天 候】 晴 【人 数】 2人(トラベエ・妻) |
鹿俣山先の稜線 |
この時期は春の花を観賞に行くのが良いのか、雪山を歩くのが良いのか悩ましい。 今日は暖かな陽気になりそうだ。 それってスギ花粉も飛ぶって言うこと? セツブンソウやフクジュソウ見物の予定もあるのだが、今日は雪山にしようか。 そんなことを考えているうちにも時間は過ぎて、当初予定の湯ノ丸山方面は遠いかも? それじゃ、玉原高原かな? 結果、玉原高原・鹿俣山の大きなスキー場駐車場に着いたときは10時半に近かった。 ほとんどが他県ナンバーのスキーヤー・スノーボーダーの中での登山支度。 今日はガスコンロは要らないな。 目出帽もどきや耳当てはどうしよう。軽アイゼンもあるなぁ。 ウーン、たいした荷物でもないからザックに突っ込んでおこうか。 一番の荷物は最初から脱いでいたフリースジャケットだけど、寒くなったら困るから一応これもザックの中に入れておこう。 それなりの大きさになったザックだけどわりと軽量。手にしたスノーシューの方が重量感があったりして。 スノーシューを脇に抱えて駐車場出口へ。 ペンション村を右に見ながらちょっと行くとキャンプ場入口となる。 アレッ、ここにも車が停まっているぞ。 スノーシューで歩くのはスキー場駐車場に停めなくてもよかったのかな? ま、停めてきてしまったことを後悔しても仕方がない。 ここで、スノーシューを装着して林の中へ。
ウン? 意外と湿っぽい雪だぞ。これは足に効くかも? 雪に埋まったキャンプ場で炊事棟やトイレを眺めてからが本格的なスノーハイクの始まりだ。 しばらくは道なき道をスノーシューでペッタンペッタン行儀悪く歩いていたが一歩一歩が重い。 途中からはトレース通りに歩いて体力の消耗を防いだ。 しかし、クランポンに出来た団子は気持ち悪い。時々はストックで突っついてみたがほとんど効果はなし。 途中、獅子ヶ鼻山〜剣ヶ峰山が見える場所で休憩。 そろそろ12時頃だろう。立ったままアンパンを飲み込んだ。
その後はスキーヤー・スノーボーダーの滑走を前景に谷川連峰の堪能。 少々、スキー場の音楽が耳障り。 コースに座っていたボーダーにしてみればロープ近くでボーッと立っている2人組の方が違和感があるのかも? 物珍しげに「スノー・トレッキング?」と囁いている声が聞こえてしまった。 その後もトレース通りに歩んだら「シャクナゲ群生地」へと道は続いていた。 前に歩いたときは「シャクナゲ群生地」先の斜面で引き返してトラバース気味に先を目指したのだが、踏み跡があるのは心強いことで躊躇なく前進。 鹿俣山はもう少し。 急登をスノーシューを逆ハの字に開いて頑張った。 この辺りになると雪質が変わるのかいつのまにか団子が気にならなくなった。 4〜5人のパーティーと交替する感じで山頂到着。 アレッ、山頂標識が見当たらない。埋まってしまったのかな? 木に括り付けられた看板にカメラを向けて取り敢えず山頂確認とした。
この先の沖武尊〜獅子ヶ鼻山〜剣ヶ峰山の景色が素晴らしい。 ウーン、13時になってしまったが、このまま帰るわけにはいかないなぁ。 雪庇が張り出しているあのピークまで行ってみようか。 往復1時間の予定で昼食もとらずに先へと進んだ。 スキー跡があるだけでここを今日歩いているのは私達だけ? 雪庇からは極力離れて歩いてみた。 前の景色も良いし、振り返った景色も良いし、本日のハイライト。 今日のコンディションなら早出が出来れば獅子ヶ鼻山まで行けたかな? ま、風も出てきて天気は下り坂。ここまでで大満足。 ピークで立ったままおにぎりを食して鹿俣山へ引き返した。 鹿俣山への帰り道も右に谷川連峰、左に赤城山〜浅間山と眺めが良かった。 鹿俣山山頂で沖武尊〜獅子ヶ鼻山〜剣ヶ峰山を振り返ってササッと下山。
雪が湿っていようが帰りはやっぱり速い。 トレースを外れたり、トレースをなぞったり、ウサギの足跡を追っかけたりしながらも予想より早めの下山。 スノーシューを外して駐車場への道を歩いていたら、後から歩いてきたタンバラ・パークの係員だろうか、中年男性が「どこを歩いてきたんですか」と声を掛けてきた。 「鹿俣山です。景色が良かったのでその先のピークまで行ってみました。で、獅子ヶ鼻山まではどうなんでしょうか?」 「そうですねぇ、ここ数日は雪が降りましたからねぇ。雪が締まった後が歩き易いんでしょうけどねぇ……」 ウーン、回答のような回答でないような……係員としては安易なことは言えない? ま、自己責任でコンディションの良い時にってことで……いつの日にかのお楽しみ?(^^) 帰りは高速も渋滞するかと17号を走ってみたがこちらも渋滞。途中から赤城村(今は渋川市?)の方へ入ってクネクネと大回りをして帰ってきた。 それでも明るいうちに帰宅できて「日がのびたなぁ」の実感。 さてさて、これからは残雪の山?or早春の花?……楽しく悩もう(^^) |
鹿俣山からの沖武尊〜獅子ヶ鼻山〜剣ヶ峰山 |