【登山日】 2011年2月13日(日) 【山 名】 小地蔵岳(1,574m)〜長七郎山(1,579m) 【コ ース】 小沼駐車場…小地蔵岳…長七郎山…小沼…小沼駐車場 【天 候】 晴 【人 数】 2人(トラベエ・妻) |
小地蔵岳 |
山歩きも一ヶ月以上の間隔が空いてしまいました。 今日も朝からの用事を済ませていたら、お昼が近いです。 これから行ける山は赤城か榛名だろうなぁ。 行き先はスノーハイク用のグッズを車に放り込んでから考えましょう。 車に乗り込んだら榛名より赤城の方が明るい感じだったので、そちら方面へ。 途中のコンビニで食糧を調達して赤城県道を走ったのです。 スノーシューで歩くには地蔵岳か長七郎山が良いかな? 前回が地蔵岳だったので今回は長七郎山にしようか。 どちらも歩行時間は知れてます。 辿り着いた小沼駐車場はなかなかの雪。そして、外は風が冷たい。 目の前の小地蔵岳は花咲爺さん状態で木々が美しい。
じゃ、一年ぶりのスノーシュー散策としましょうか。 「アレッ? ストックを忘れた!」との妻の声。 ストックがなくてもスノーシューがなくても、散策には支障はないような気もしますが、取り敢えず私はストック2本にスノーシュー、妻はスノーシューのみ着けてストックはなし。 「ストック、1本ずつにする?」、「バランスが悪いからいいよ」 ということで、私が2本ストックで先行。 妻は「後は楽だ」とのことで、踏み跡のないところも「先頭は気持ち良いでしょ」と私にラッセルを強いるのです。 フカフカサラサラの雪に埋まるのも久しぶりの感触で結構楽しい。 しかし、長七郎山で汗をかくのは久しぶりかも? 雪を楽しんで小地蔵岳・長七郎山分岐へ着きました。
雪の小地蔵岳も楽しそうだから行ってみましょう。 今日歩いたのか、昨日歩いたのか、トレースはきっちりありますが、こんな日は所々で踏み跡を外して歩きましょう。 ズボッと足を取られるのもご愛敬。 雪と戯れて小地蔵岳到着。 予想通り、独占の山頂です。 ま、山頂といってもここは山頂標識がなかったらわかんないくらい地味なんですけどね。 ウン、昼食には静かでもってこいの場所かも? 風を避けるため山頂直下に移動して長七郎山と眼下の市街地を眺めながら昼食です。 昼食も済んだことだし、長七郎山を目指しましょう。 と言っても数分歩けば到着なんです。
登山口でカメラを構えていた人とまた行き会いました。 私は軽く会釈しただけで通り過ぎたのですが、後続の妻とは少し会話があったようです。 「ずいぶん遅いですね」って言われたので「小地蔵岳で休んでいたんですよ」と返答したとのことでした。 彼は反対廻りで長七郎山から下ってきたようです。 長七郎山山頂は結構風が強いです。 黒檜山〜皇海山、地蔵岳〜浅間山〜荒山等を眺めて早々と下山です。
途中から林の中を小沼へ直接下ってみました。 誰も歩いていない雪の上に行儀悪いスノーシューのでっかい足跡が残りました。 所々にあった動物の足跡の方が謙虚で綺麗でしたね(^^; 小沼に出たらこれは一直線に沼の上を歩くんでしょうね。 風が出てきて顔が痛かったですが、それほどの時間でもないのでセッセセッセと歩いたのでした。 小沼はど真ん中の直線を歩く人が多いのでしょうか。その場所は雪も堅かったですがそれから逸れると足が埋まりました。 折角のスノーシューですから、直線を歩いたり脇に逸れたりしながら小沼縦断。 短時間のスノーハイクでしたけど、久しぶりの週末アウトドアは楽しかったです。 困ったときの赤城山ですね。半端な時間でもそこそこ雪遊びが出来ました。赤城山さん、また、よろしくです。 |
長七郎山からの地蔵岳 |