高妻山(2009/09/26)
【登山日】 2009年9月26日(土) 【山 名】 高妻山(2,353m) 【コ ース】 戸隠牧場6:25…一不動8:00-8:15…五地蔵山9:00-9:05…高妻山10:50-12:20 …五地蔵山13:20-13:50…一不動14:45…戸隠牧場16:25 【天 候】 曇り〜晴 【人 数】 2人(トラベエ・妻) |
高妻山 |
金曜の夜、「谷川連峰を歩いてこよう」と「ああだ、こうだ」とコースを考えながら地図を眺めていたのだが、妻の所望で北信の高妻山に急遽変更となった。 「エェッ! そんな〜」……絶句。 気を取り直して……土曜日なら高速1,000円も渋滞しないのかな? ナビは片道200q以上と教えてくれる。 フーム、高速1,000円のメリットは充分あるなぁ。 しっかし、歩行時間も長そうだ……即、寝よう。 3時出発の予定だったが少々出遅れ。 でも、この時間の高速道路に渋滞はないから、スムーズに戸隠牧場へ辿り着いた。 戸隠牧場の駐車場には全国各地からの車が停まっていた。でも、思ったほどの数ではない。 今日は晴れの予報だったのだが、何故かどんよりとしたお天気。 寝不足なのか、運転疲れなのか、はたまた、天気のせいか、イマイチ、士気は上がらない。 食欲はなかったのだが、妻がくれたバナナを飲み込んで、出発。
牧場の中を柵に沿って歩いていくと樹林帯に入っていく。 今日は妻ご執心の山なので、私はコースについての予備知識も乏しい。 妻は昔々に戸隠山へ登ったときにこの沢沿いの道を下ったことがあるんだそうな。 ゴロゴロとした石が歩きづらい。雨でも降ったら相当滑りそうな道である。 そういえば、空は相変わらずどんより。ま、樹林帯の中は曇り空の方が暑くなくて良いか。上へ出たら晴れてください。 鎖場や帯岩と言うのかな? 一枚岩があったりで、なかなか険しい道を慎重に登って一不動到着。 避難小屋の前で休憩。 コースタイムも把握できたのでちょっと安心。妻お手製のサンドイッチをいただこう。
あれあれ、雨が降ってきてしまった。 ウーン、これは通り雨ってことにしておこう。そのうちに晴れるのだ。 五地蔵山に向かって樹林の中を登っていく。 雨が少々大粒になったが、知らんぷりをしよう。 展望はないが、登山道脇のツツジ系の紅葉が綺麗。下草も秋の風情で良いなぁ。 五地蔵山手前で20人以上のグループに追い付いてしまった。 急坂で「道を譲って!」の号令を最後尾の人が発した。 ウーン、ここで追い抜きたいわけじゃないんだけどなぁ……必死で頑張ったのだ(^^; 心臓パクパク状態で祠と五地蔵山山頂標識が有った場所は通過して、その先の→五地蔵山の標識に誘われてその上の台地でちょっと休憩。 ウン? 五地蔵山ってどっちなのだ? 六弥勒、七薬師、八観音(だったかな?)と石祠を過ぎて九勢至へ到着。 ここが八丁ダルミ?(ワタシ、今日の行程はほとんどわかっていない^^;) やっと青空が見えてきたら、前方に高妻山がドンと立ちはだかっていた。 オオッ、登り甲斐がありますなぁ(^^;
八丁ダルミからの道はきつかった。 徐々に傾斜が増していく道をヨイショ、ヨイショと登っていくと、やっとのことで十阿弥陀。 フーッ、山頂はその先だ。 すばやく記念写真を撮った後は次の人の撮影の邪魔にならないようちょっと下の岩に腰掛けて昼食だ。 青空も見えてはいるのだが、雲も多くて、周囲の展望はイマイチ。 山頂標識の所は人も増えてきたので、乙妻山方面へ移動して、また、休憩。 妙高山らしき山が雲から出たり入ったりしていた。 乙妻山へは往復2時間? ウーン、今日は無理だなぁ。 またの機会はあるのだろうか? 「妙高や火打が出て来ないかなぁ」とずいぶん長時間休憩してしまった。 さてさて、明るいうちに下山しなくては。
曇天にもかかわらず登りの方が紅葉は綺麗に見えたのかな? 光の加減で紅葉の表情は変わっていた。 でも、登りではデジカメは控えていたので、下りはしばしばデジカメタイムとなり、歩行速度はそれなり。 下りは滑りやすくて侮れない道であった。 行きにも寄った→五地蔵山地点で休憩。 妙高や黒姫山、下ってきた高妻山を眺めながら、再度、食事。 今日は量はそれほどとは思わないが食事回数は多いなぁ。
紅葉に名残を惜しみつつ一不動到着。 休んでいる人も多かったのでノンストップで下山路へ。 帯岩の所で渋滞なのか、下からにぎやかな声が聞こえた。 じゃ、ここでちょっと休憩しようか。立ったままおにぎり。食べ過ぎかも? 帯岩、鎖場ではそれなりの待ち時間の後、無事、通過。 その後も滑りやすい沢沿いの道を下って戸隠牧場着。
まあまあの時間に降りてこられて安堵した。 帰りの高速道路も渋滞はなく長い一日も無事終了。 北信の山は高速が渋滞しなければ割と近い山域かも? 戸隠山、黒姫山etc.もいつか歩いてみよう。 |
高妻山 |