荷鞍山〜白尾山〜アヤメ平(2009/09/21)


【登山日】 2009年9月21日(月)
【山  名】 荷鞍山(2,024m)・白尾山(2,003m)・アヤメ平(1,969m)
【コ ース】 富士見下7:30…田代原8:07-8:13…富士見小屋9:30…マイクロウェーブ反射板
       10:00-10:10…荷鞍山入口10:28-10:33…荷鞍山11:07-11:53…荷鞍山入口12:26
       …白尾山12:35-12:40…マイクロウェーブ反射板13:08…富士見小屋13:26…
       アヤメ平13:50-14:30…富士見小屋14:41…富士見下16:23
【天  候】 晴
【人  数】 2人(トラベエ・妻)

白尾山への道から荷鞍山

天気も良さそうなので、富士見下から謎の登山口? 荷鞍山を目指した。
富士見下の駐車場はシルバーウィークの混雑とは無縁のようだ。
色付きはじめた道を富士見小屋へと進む。
いつものことながらこの道に人影は少ない。今日は歩行者ではなく富士見小屋?のトラックに行き会っただけ。

約2時間で富士見小屋着。
小屋前で何人か休んでいた。
私達はそのまま右折。マイクロウェーブ反射板方面へ。

腹減った。
反射板で休憩。

マイクロウェーブ反射板 小湿原からの燧ヶ岳

さぁ、荷鞍山入口は近いのかな?
反射板から数歩で燧ヶ岳がドンと前に現れる小湿原有り。ベンチもあるじゃないか。あ〜あ、おにぎりはここで食べれば良かった。
と言いつつ、荷鞍山入口が気になって先を急いだのだ。

白尾山への道を登って下って、また、ちょっと登りだした所で木に巻き付いた赤テープ発見。
荷鞍山への分岐はあっけなく判明してしまった。
藪漕ぎや迷子の心配はなくなったのだが、ここまで、一応の緊張感、不安感、冒険心もあったわけで……ハハッ、それは無い物ねだりっていうものだろう。

2メートルほどの藪漕ぎ後は、笹を刈り払った明瞭な道が続いていた。
進路は一度下ってからの登り返し。
「この道、誰も歩いていないよね」と妻は熊よけ用の鈴をザックに括り付けた。
オイオイ、それはカウベルじゃないか。鈴には違いないが異様に響く音で耳障り。熊も逃げるだろうが私も逃げたいぞ。

妻は何故かハイスピード。熊との遭遇を本気で心配している?
妻とは自然に距離ができて、私はチンタラと後を追った。

耳障りな音から解放されたら、どういうわけか、「新撰組」が頭の中でグルグル。
剣の達人の若い人は誰だっけ?……近藤勇、土方歳三、その次のビッグ・ネームが出てこない。
ウーム、どうしちゃったんだろ? 山歩きって頭に血が廻らない?
ま、それ以前の問題として、どうして、荷鞍山への道で「新撰組」を考えなくてはならない?
熊の心配も忘れて沖田総司(山頂に辿り着いたらスッと出てきた)を思い出そうとしていたのだが、あれは何だったんだろう? 摩訶不思議(^^;
山頂でそのことを妻に話したら、「そんなことを考えながら歩いているん?」と不思議な顔(or馬鹿にした顔?)をされてしまった。

話が脱線してしまった。軌道修正(^^;

大岩を巻いた先からは急登が始まる。
フーフー言いながら一頑張りすると荷鞍山山頂だった。

山名板 三角点
白尾山方面からの上州武尊山 白尾山方面からの荷鞍山

山頂先の傾斜地から展望を楽しむ。
アヤメ平方面が近いのは当然だが、反対側の日光方面も近いなぁ。

雲の上の三角山がずっと気になっていたのだが、あれは何処の山? 日光と上州武尊の間……それって赤城山じゃないか! 思わず苦笑い(^^;

苗場山があんな所かぁ。フーン、平ヶ岳も近いなぁ。越後三山は何処? etc.etc.……ここは左右が切れ落ちている場所なので双眼鏡に夢中になってはいけない。展望もそこそこ楽しんだら下山の準備もしなければ。

山名板と三角点に挨拶して下山とした。

登りでは気が急いていたのか、結構、セッセと登ってしまったが、下りは色付きだした木々にデジカメを向けたりしてゆったり気分。

分岐に無事戻ってせっかくだからと白尾山まで行ってみた。
白尾山への道から眺める荷鞍山はついさっきまでは他人行儀の山だったのに一気に親しみ深い山に変わった。
当たり前なんだか不思議なんだか面白い感覚ではある。

白尾山で日焼け止めを塗り直して、来た道を引き返す。
荷鞍山が意外と簡単な山になったので、後はアヤメ平でのんびり尾瀬を楽しもう。

アヤメ平からの燧ヶ岳 アヤメ平

富士見小屋からアヤメ平への道、こちらも連休にしては静かなもの。
草紅葉の始まったアヤメ平でしばらく休憩。
数人、竜宮十字路から登ってきて鳩待峠へと下っていったが、私は竜宮十字路へは下った経験しかないので、なんだか新鮮な感じがした。
機会があったら、竜宮十字路から登ってきてみようか。

至仏山、燧ヶ岳をカメラに収めて(あぁ、今日は荷鞍山にもカメラを向けよう)、私達は富士見小屋〜富士見下へと下山。

時々、富士見下への道からマイクロウェーブ反射板を探して上を見上げる。
「道ってクネクネと曲がっているのね」の再認識。
ま、この道は車だって走れるわけだから当たり前か。(蛇足ながら一般車は進入禁止)

田代原でツタの紅葉を愛でて、十二曲がりを下れば今日の山歩きは終了。

尾瀬は割と平坦な道が多いので歩行数は伸びました。
今日も3万歩以上の歩数。でも、割と疲れは感じなかったなぁ。

それより今日は帰りの渋滞が怖いのだ。
今日は椎坂峠越えは敬遠して花咲温泉方面から沼田へ出てみたが、その後の17号はそれなりの渋滞。
ウーム、シルバーウィークおそるべし。

アヤメ平からの荷鞍山

ホームへ