【登山日】 2006年2月12日(日) 【山 名】 黒檜山(1,828m)〜駒ヶ岳(1,685m) 【コ ース】 北登山口12:25…黒檜山…黒檜大神…駒ヶ岳…南登山口…北登山口16:45 【天 候】 曇り 【人 数】 2人(トラベエ・妻) |
今日は寒いそうだ。おまけに風も強いらしい。 そうか……それならアイゼンつけて黒檜山に登ってこようか。 何故、「そうか、それなら」なのかは判然としないが、この時期、黒檜山に登りたくなるのである。 テレビのオリンピックニュースなど見ていたら、少々、時間も経ってしまったが、アイゼンは? スパッツは? と点検も怠りなく、結構、気合いも入って車に乗り込んだのだ。 しかし、私が力むとろくなことはない? 出発寸前に用事が入ってしまった。 「うーむ、山は逃げない」と今日の山は断念したのだが、意外と早めに用事が片付いたのだ。 それじゃ、仕切り直し。 再度、山支度を整えて赤城山へと向かったのである。 登山口の車中でサンドイッチを食べてから、アイゼンの装着。 日焼け止めを塗っていた際、下山者が車の脇を通り過ぎたことには触れまい。人それぞれの登山時間というものがあるのだ(^^; 予想以上に風が強い。 耳が痛い、鼻が痛い、頬が痛い……猫岩までは我慢していたが、ますます風が強くなって、もう限界。 アウターに付いている帽子をしっかり被り、襟元も閉じた。 左側からの風で左頬と鼻がジンジンしてきたので目出帽もどきで顔を覆った。これを被るとサングラスが曇ってしまうが、今日は寒さ対策優先、サングラスはザックにしまった。 手袋もしっかりしたのに替えよう。首からぶら下げていたデジカメもザックに仕舞っちゃおう。これで防寒は万全? さ、先を急ごうか。 防寒対策も済んで、体は寒くはないのだが、ゴーゴー、ビュービューという風の音で気分は厳冬の山である。 ここのところのスノーシューの山歩きとはちょっと違った趣でこれも楽しい。 夏道とは違うトレースはなかなか急登だ。 所々で突き刺したストックがズルッと滑るのには閉口した。うーん、今日はピッケルが良かったかも? フーフー言いながら俯いて登っていたら、下山の人が上で待っていてくれた。 「気づかなくてすみません」と急いだら、「ゆっくりどうぞ」とピッケル片手に返事があった。うーん、やっぱりピッケルが格好良いな……って、見栄えの問題じゃないだろ! その後、何人かの下山者と擦れ違ったが、足もとは12本爪、6本爪、4本爪と色々であった。ピッケルとストックも半々くらいだったかな? と、統計をとっても10人に満たない登山者だったからあまり参考にはならないか。 14:00黒檜山山頂着。当然?誰もいない山頂である。 風が強いので滞在時間は5分ほどにして黒檜大神へ移動して、パンをかじった。 下山はどうしようか。 ピストンなら短時間で帰れるが、青空もちょっと見えてきたことだし駒ヶ岳へ行った方が変化があって楽しいだろうな。 後からやって来た2人組と交代するような形で、14:30黒檜大神を後にして駒ヶ岳方面へと下ったのである。 風は止まないが、こちらは青空も見えて、景色に開放感があった。 階段もすっかり雪の下だ。しかし、所々に階段の落とし穴があるかもしれない。眼前、眼下の景色ばかりに気をとられず、足もとも眺めよう。 こちらも夏道とは微妙に違うトレースになっており、風の強さのせいか、所々、トレースの消えているところもあった。 北登山口からの黒檜山も結構たいへんだったが、駒ヶ岳方面からの黒檜山も今日はたいへんだったかもしれない。 とにかく、過去数回、私達が登った黒檜山では今日が一番の達成感には違いない。 駒ヶ岳への雪庇を感心して眺め、大ダルミへと下る。 その後、ひと登りで駒ヶ岳山頂。しかし、山頂までの道も風が冷たい。また、サングラスを仕舞って頬被りだ。 アリャリャ、アイゼンが外れちゃったぞ……「???」、こんなことが厳しい雪山で起きたらどうするんだ! 首を傾げながら、アイゼンの再装着。うーん、なんだったんだろ? そう言えば、「このアイゼンはアルプスでは使用禁止になったんです」とか、修理に持って行ったときお店では言っていたなあ。 「私は海外の山に行ったこともないし、アイゼン使用もないでしょう」と笑った記憶があるのだけれど……再度、よくわかんない。 ま、年に1〜2回使うかどうかのアイゼンだけど、気をつけて使うことにしよう。 なにはともあれ、冬の山は雑事が多いぞ。ウーッ、手が冷たい。 駒ヶ岳山頂でちょっと休んで、後はひたすら下るのだ。 と、思っていたが、妻にカメラを渡したのがいけない。所々で立ち止まって撮影に勤しみだしてしまった。 「画面が良く見えないからお父さんも撮って」って、これって時間が倍かかるってこと? それなりの時間を費やして鉄階段へ。 後はジグザグと下って南登山口へ。その後はワカサギ釣りの人々も去った大沼を見ながら夕暮れ間近の車道を車へと急いだのであった。 車の脇に日焼け止めが転がっていた。 「アレッ? どこかで見たような?」……なんのことはない、ザックを探ったら自分の日焼け止めだとわかった。出発時、車の屋根に置いて塗りたくってそのまま忘れていったようだ。 強風にもこれだけの距離しか移動しなかったとは……日焼け止めが偉いのか、下ではそれほど風は吹かなかったのか……とにかく、私のザックに戻ってきて良かった、良かった。 これは山行を頑張ったご褒美かも?……って、元々、私のものなんだけど、得した気分が嬉しいのだ。 今日の「黒檜山〜駒ヶ岳」も突発的な用事であきらめたのに、登れたし、得難い強風も楽しかったし……やっぱり、今日は得した気分なのだ(^^) |