【登山日】 平成17年9月10(土) 【山 名】 榛名富士(1,391m) 【天 候】 曇り 【人 数】 2名(トラベエ・妻) 【コ ース】 登山口(ロープウェイ側)11:15…榛名富士12:10-13:00…登山口(温泉側)13:25 …湖畔散策…登山口(ロープウェイ側)14:30 【登山日】 平成17年9月23(金) 【山 名】 烏帽子ヶ岳(1,363m)・鬢櫛山(1,350m) 【天 候】 曇り 【人 数】 2名(トラベエ・妻) 【コ ース】 登山口10:55…分岐11:15…烏帽子ヶ岳11:40-12:15…分岐12:30…鬢櫛山13:00- 13:15…登山口14:00 |
榛名富士(9/10) 榛名富士は1時間も歩かずに山頂に行けます。 「しっかり山歩きしよう!」という気分・体調ではなかったのですが「運動不足の解消」には手頃だろうと行ってきました。 蒸し暑い樹林の道、汗が吹き出ました。ジグザグと青息吐息で重い体を持ち上げます。 ロープウェイなら数分だろうに……頭まで痛くなってきてしまった。 「汗水垂らしてバッカみたい」と思ったらもうダメ。展望なし、花なし、キノコはあったが私には猫に小判……きついきつい山です(^^; うんざり気分で山頂駅に到着して山頂へ。 お昼を食べていると汗で体が冷たい。「ああ、秋なんだ」って変なことで感心。しかし、快適度はイマイチ。 この後、温泉側へ下って烏帽子ヶ岳も歩こうと思っていたのですが、気力が足りません。 こんな時はあっさりあきらめて早めの下山・帰宅が正解でしょう。 「烏帽子ヶ岳は次の機会にしよう」と決めて下りだしたら、気分が良くなってきました。なんだ、烏帽子ヶ岳への登りが嫌だったのか……自分の気持ちもわからなくなってはおしまいですね(^^; 温泉側登山口にはノコンギクが綺麗に咲いていました。 今日の山歩きは1時間ちょっとで終了(^^; 湖畔沿いにブラブラと駐車場へ戻ろう。 湖には釣り人やボートが賑わっていました。バーベキューをしている家族もいたなあ。赤城・大沼よりこちらの方が観光地としての整備がすすんでいるのかな? 湖畔沿いの道ではツリフネソウ、ミズヒキ、ワレモコウ、ノコンギク等が目立ちました。終点間際にはフシグロセンノウも咲いていて得した気分。 売店前のベンチに腰掛けて、水を飲んで、ボートを眺めて、本日の「運動不足解消の山」はおしまい。 元気イマイチの山でした。困ったことです。 烏帽子ヶ岳〜鬢櫛山(9/23) 台風情報に遠出はあきらめて、近場の榛名山へ。 これは先日登り損ねた烏帽子ヶ岳〜鬢櫛山へ行くしかあるまい。 実はもっと晩秋が良いだろうと思っていたのですが、そういう贅沢を言ってるといつになっても登れないかもしれないから、登れるときに登っておきましょう。 妻は以前に何かの集まりで湖畔に泊まったとき、朝食前に登ったそうです。朝飯前ということはお気軽な山なのでしょう。前回の榛名富士で懲りている私にはお誂え向きの山です? 妻は「せっかくだから鬢櫛山も登りたい」意向。 エアリアマップには登山道が記されていないけど……藪こぎはしたくないんだけど、ま、それなりの覚悟はしておきましょう。 で、とりあえずは烏帽子ヶ岳です。 きつねさんがいっぱいいる鳥居をくぐってチンタラと登っていきます。 栗のイガがいくつか落ちていたので、それを開けて小さな栗を取り出してみました。この数じゃ食材と言うにはちと遠いなあ。 分岐まではジメジメとした樹林の中の道でした。分岐を右折して、きつねの門番に「失礼します」とご挨拶して進んでいくと、斜面も段々急になってきます。 「烏帽子なんだからそりゃ急だよな」と納得しながら、数分我慢したら山頂でした。 でも、山頂からは展望はありません。その先へちょっと下った所から眼下に榛名湖の全貌が現れます。なかなかの景色です(^^) 周りの山々を肴に昼ご飯。 「榛名富士の隣が天目山でその隣は氷室山、こっちの奥が掃部ヶ岳で……」とやっていれば時間が経つのが早いです。 初めての山に登れたので、私としては、もうこれで帰ってもいい気分だったのですが、同行者はそうはいかないんだろうな。 次の山を目指しましょう。 先程の分岐に戻って、鬢櫛山を目指します。 「30分、最後は急登」と標識に書いてあり、藪でもなさそう。これじゃ断る理由が見つかりません。仕方がないからくっついていきましょう(^^; 最後でなくても急登でしたが、まあ、道もしっかりしていて、30分以下での山頂でしたから許しましょう。 急登に俯きがちに登っていたら、結構、キノコが目につきました。残念ながら、私には自己責任でキノコを口に出来るだけの知識も度胸もありません。 山頂で迎えてくれたデカキノコを写真に収めて、下山です。 帰りは来た道を途中まで引き返してから、右折して、車道へ出ました。途中、道がなくなったりしたのも、ちょっとした冒険心で楽しかった。 お気軽山が2回続いた榛名山でしたが、1,300メートル台の山はまだ暑かったです。 この時期はお花は乏しいし、キノコはわからないし……出来ることなら、日の短くなる晩秋or冬に一泊してのんびり歩くのが楽しいんだろうなあ。 |