硫黄岳〜横岳(2004/06/13)


【登山日】 2004年6月13日(日)
【山  名】 硫黄岳(2,760m)〜横岳(2,829m)
【コ ース】 桜平6:00…夏沢鉱泉…オーレン小屋…夏沢峠…硫黄岳…横岳…硫黄岳
       …赤岩ノ頭…オーレン小屋…夏沢鉱泉…桜平16:30
【天  候】 曇り〜晴
【人  数】 2人(トラベエ・妻)

イワウメ昨秋、赤岳鉱泉にテントを張って硫黄岳〜横岳と歩いた時、硫黄岳山荘の従業員から仕入れた「ツクモグサなら桜平からが一番近いですよ」の言葉が忘れられず、梅雨の晴れ間を狙っていた。

とは言え、晴れたらいつでも出掛けられるという環境ではない。そう、仕事も大事なのだ。
週末の天気が気になる日々ではある。

土曜日は仕事が入り山はお休み。ま、天気予報はすぐれないから寛容な気分、仕事がはかどるのだ?

オヤマノエンドウ仕事は午前中で終わった。日曜日の天気に期待が持てそう。これは八ヶ岳だ! で、桜平って何処?
土曜日午後はドライブ地図やエアリアマップ、インターネット検索と結構な時間を費やす。

昨秋の印象から、梅雨時の花狙いは最低でも横岳までは行かないと満足出来ないだろう。
横岳から赤岳方面も花が多そうだったが日帰りでは無理だなあ。

ああでもない、こうでもないと地図をなぞってみたが今回は桜平からの日帰りが大前提、「ツクモグサに会ってピストン!」と自分に言いきかせた。

そう、まずは自分に固く言いきかせておかないとその後の同行者との意見交換でコースはどう変化するかわからないのだ。

キバナシャクナゲ桜平への道は悪路らしい。これは四駆の軽で行くしかあるまい。長距離ドライブは疲れるけれど早めに眠って頑張ろう。

草木も眠る丑三つ時、碓氷バイパスにはトラックがブンブン走っていた。
その先では霧の中から対向車のライトがボワッと現れるいささかスリリングなドライブもあった……うーむ、天気予報を信じよう。

6時、曇天の桜平を出発。夏沢鉱泉への沢沿いの広い道を緩やかに登っていく。

登山道脇にはオサバグサがそこかしこに咲いている。何枚かデジカメで撮ってみたが光が足りない。手ぶれ写真のオンパレードだろうな。
でも、デジカメってこういう時には良いよな。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるのだ? いや、完全に外れていたらどんなに打っても当たりようがないか(^^;

ハクサンイチゲ6時半、夏沢鉱泉着。
歩き始めは手先が冷たかったので手袋をしていたがもう要らないだろう。ウインドブレーカーもザックにしまってオーレン小屋への道を進む。

40〜50分歩くとオーレン小屋だ。
小屋の前に植えられたウルップソウが大きい。硫黄岳〜横岳でも咲き出したかな? 上で咲いていることを願ってここのウルップソウは横目で眺めて通りすぎた。

夏沢峠では本沢温泉からの道も合わさり「忘年山行の八ヶ岳」を思い出す。
ここから箕冠山〜根石岳〜天狗岳へと歩いたんだ。
あの時は硫黄岳はボーっと見えただけだったが今日はしっかりその姿を現している。

小屋が2軒あり「アレッ、冬はどっちの小屋の前で休んだんだ?」……冬とは様相が違う風景に戸惑ってしまった。

ウルップソウ硫黄岳への登りで周囲の山々が一気に姿を見せてくれた。
槍に穂高に、あれは鹿島槍? ムムッ、そしたらその右は白馬だ! 御嶽山は雲の上にポッカリ。
数歩進んでは振り返りで、予想通りの歩行速度になってきた。
これで花が出てきたらどうなるんだ?

花、イワカガミやミネザクラ、コヨウラクツツジ等は軽くやり過ごしたが、イワウメで足が停まった。そして、キバナシャクナゲの登場だ。
展望に花にと忙しいことです。ま、このスピードは心臓には優しい。

だだっ広い硫黄岳山頂で周囲の景色を眺めてしばし休憩。
しかし、本日のお目当て、ツクモグサ、ウルップソウ、チョウノスケソウも気になってそうそうゆっくりもしていられない。先を急ごう。

硫黄岳山荘周辺にはロープ越しに咲き始めたウルップソウ、チョウノスケソウ、ハクサンイチゲが現れた。
目立つのはキバナシャクナゲ、オヤマノエンドウ、イワウメ。
ウラシマツツジやミネズオウも眺めて、「ツクモグサは何処?」と横岳方面へと登る。

ハクサンイチゲとキバナシャクナゲの群落を眺めてから横岳は一登りだ。
ツクモグサはどこで咲いているんだろう? いささか心配になってきた頃、前方でカメラを構えている人を発見。うん、あそこに咲いているんだな。急げ!

ツクモグサツクモグサとの対面は思ったほどの感激はなかった。
曇天で花の開き方がイマイチなのかなあ? それとも写真で眺めた姿に妄想がエスカレートし過ぎてしまったのかな?
ま、なにはともあれピンぼけ写真を数枚(^^;

念願のツクモグサにも会えたことだし、もう下山しても良いんだけど横岳山頂を踏まないことには同行者が納得しないだろう。

横岳手前でツクモグサに会えて心底嬉しかった。
だって、ここになかったら赤岳にだって行かなくては同行者は下山しなかったろう?(ここだけの話、私も横岳〜赤岳方面にも花々がいっぱい咲いている予感がしていた)

下山時刻のこともあり、本日は横岳山頂で記念写真を撮って下山なのだ……なんだか妻にも自分にもそう言い聞かせている雰囲気だなあ(^^; さ、梯子やクサリを下って乾杯しよう。

チョウノスケソウビールを飲みながら見上げた横岳は青空にクッキリ! 天気はどんどん回復傾向、ああ、もっと山にいたいけど後ろ髪引かれつつ下山なのだ。

硫黄岳山荘から硫黄岳への登り、花への期待で下ってきた時は気にならなかったが、山との別れに登り返すのはちと辛い。
フーッ、硫黄岳山頂で周囲をグルッと見渡して展望の見納めだ。

下山は赤岩ノ頭経由でオーレン小屋へ。峰の松目にもいつか登ってみよう。八ヶ岳っていろんなピーク、いろんなコースを全て歩いてみたくなるんだなあ。
次の機会はいつになるんだろう? まだまだ当分は充分楽しめることだろう。

桜平到着は4時半。
その後もお風呂に入ったり夕食をとったりで帰宅は10時ちょっと前。いやあ、良く歩いたand良くドライブした一日だった。
花々に展望……梅雨の晴れ間狙いの「八ヶ岳」に満足(^^)

ホームへ