【登山日】 2003年11月23日(日) 【山 名】 父不見山(1,048m) 【コ ース】 小平10:20…林道交差地点(案内板)11:05-11:15…坂丸峠11:45-11:55…長久保山12:25-12:30 …父不見山12:45-13:30…杉の峠13:55-14:00…生利大橋15:15…小平16:00 【天 候】 晴 【人 数】 2人(トラベエ・妻) |
久しぶりに父不見山へ行ってみようということになり(私は2度目、妻は初めて)、8時過ぎに家を出発。 ドライブの距離は50数キロのはずだが、町中の信号や神流川沿いのクネクネした道の為、スピードは出ない。 約2時間のドライブで小平登山口へ。 1台、車が停まっている隣へ私達の車を並べた。 前に来た時、「ここは私有地」とおばあさんが言っていたような……この土地の所有者らしき家に声をかけたが返事がないので、そのままスタート(^^; 登山口には「父不見山」の立派な標識が立っていたが、その後は所々にテープがあるだけ。 それも右に左にテープは有って……「どっちへ行くの?」と妻の声。 「どっちへ行っても上で林道にぶつかるよ」と答えたが、この道、記憶が全くない(^^; その後もモミジ類の紅葉があったり、眼下の景色が開けたりしたが、記憶がない……私は本当にこの道を歩いたことがあるのだろうか?……いささか不安になってきたが、これだけの広い道が上に伸びていれば間違いようがないだろう。 木々の葉はモミジ類の赤や黄色が残っているだけ。枯葉をガサゴソ踏み締めての紅葉狩りも悪くない。 程なく、林道との交差地点へ。 「ああ、前回はここでおにぎりを食べた」とそれなりに記憶は蘇った。 林道を右に左にちょっと偵察。 左側には立派な案内板が立っていて車が2台停まっていた。 その案内板の林道の表示をジッと眺めて……「なんだ! 昨日、このT字路で右折すれば、ここまで来られたんだ!」と愕然。 そう、前日も遅い出発で父不見山を目指したのだが、小平の集落に辿り着いたら12時近くになっていたのだ。 地元のおじいさんの「林道をどんどん行けばだいぶ上の登山口に着けるよ」の教えで林道を恐々ドライブしたのだが、途中のT字路で左に曲がってしまったのがいけなかった。 昨日は父不見山登山口には辿り着けず、林道T字路辺りの獣道をちょっと歩いてみたが、手強すぎてすぐに退散したのだった。 案内板の前でしばし呆然。 しかし、昨日、ここまで車で来ていたら、ピストンになるから生利への下山はあり得ない。第一、あの時間からではピストンも危うい?……等々、昨日の失態からの立ち直りに必死ではある(^^; 「それにしてもずいぶんと雰囲気が変わったなあ」と前の記憶も曖昧なのに一端の感慨に耽って、広い道を坂丸峠へと進む。 以前には目にしなかった立派な標識が所々に建っている。2万5千図も持ってきたがこれでは迷いようもない。 緩やかな登り道をカサコソと落ち葉を踏みつけての歩行が続く。 群馬側からはあまり登られないのか、途中、下山してきた単独の女性に行き会ったのみ。 あっけなく坂丸峠着。 木の根元に置かれた小さな祠に挨拶して、ちょっと腹ごしらえ。 もう、12時近かったけれどお昼の大休止はやはり父不見山山頂が良いだろう。 右側は埼玉県(植林)、左側は群馬県(雑木林)の境界を行き、雑木の尾根をちょっと行くと長久保山到着。 前方には数年前の火事の影響なのかはげ山に植林のヒノキ?が小さく整然と並んでいる。 杉の峠辺りの後方には城峰山の鉄塔だろうか、白く光っていた。 下って登って父不見山山頂。 ピッケル持参の半袖シャツ姿の単独行氏が帰った後は私達で山頂独占。 お湯を沸かして日だまりでのんびり。 杉の峠への道は右側がヒノキの植林、左側には所々に黒く焦げた木々が目に付いた。 この辺りの山火事っていつだったのだろう? 眼下の植林地が段々畑みたいだ。 杉の峠の巨木が数本焼けてしまっていたのにはビックリした。 山火事の火力って凄いんだろうなあ。しばし、感心?して眺めてしまった。 さて、時刻も2時をまわったぞ。そろそろ急がないと……この後は万場の町中車道歩きも待っているのだ。 生利への道は以前歩いたときは2万5千図片手に首を傾げながら下ったのだが、今回は、要所要所に標識があって首を傾げる回数は激減した。 但し、一個所だけ標識に逆らい林道をパスして昔の道を歩いたら、草の種が衣類にいっぱいくっついて往生した。 生利から小平への道は結構な登りだ。脇を通る車が癪の種(^^; 町中も通り過ぎ、残り数百メートル個所で車がスッと横に……「ウン?」と怪訝な顔で車中を覗いたら、ネット仲間のNさんがハンドルを握っていた。 上野村方面からの帰り道、青息吐息のトラベエ達を見かけたのでUターンしてくれたそうな……どうせ見かけるなら、生利で見かけて欲しいぞ(^^; 車に乗り込み登山口へ。 Nさん、Mさん(初対面)と談笑の後、連休渋滞に巻き込まれつつ、無事、父不見山登山は終了したのでありました。 |