草津・スノーハイク(2003/02/15)


【登山日】 2003年02月15日(土)
【コ ース】 ロープウェイ山頂駅11:30…本白根山方面…ロープウェイ山頂駅…湯釜…ロープウェイ山頂駅15:45
【天  候】 晴
【人  数】 2人(トラベエ・妻)

本白根山へと続く雪原壊れてしまったスノーシューが金曜日に「交換」で戻ってきた。
週末になんとか間に合ってホッと一息。これは前回のリベンジに「草津へ行け!」ってことだろう(^^)

白根火山ロープウェイを利用して本白根山の旧噴火口を見てこようというのが今回のメインテーマ。雪の季節の噴火跡に妻の興味が強い。

町中からロープウェイ山麓駅に無料シャトルバスも出ているようだ。
雪道が不安になったらそれを利用させてもらおうとも思っていたが、しっかり除雪がされている道路を走ったらあっけなく山麓駅駐車場に着いてしまった。

係員に駐車料金1000円を支払う……ベルツ温泉センターの駐車場には「お風呂利用の方は駐車料金無料」とあったような……うーん、あそこに車を置いてシャトルバス利用という手もあったなあ。
ま、短時間で来られたのだから良しとしようか。

旧噴火口を見下ろす地点からの浅間山山麓駅にはスキー客がいっぱい。ザックを背負ってスノーシューを持っている私達は圧倒的に少数派、と言うか、他にスノーシューを携えている人は見当たらなかった。

ロープウェイの往復チケット(1人、1500円)を購入した際、係員から妻が一言、二言、注意を受けている。
「湯釜には降りるな。本白根山は雪が深いから上の駅のパトロール隊に相談しろ」というようなことらしい。

ここのロープウェイははじめての経験なのでなんだか嬉しい。
10分くらいの空中散歩だろうか、青空に周囲の山々が映えて今日のスノーハイクに期待が高まる。眼下のスキーヤー、スノーボーダーも見飽きない。楽しい一時だ。

山頂駅到着。パトロール隊の居場所がよくわからなかったので、そのまま山頂駅前でスノーシューを着けて本白根山方面へ。

湯釜方面をバックに「夏道はこの辺りだったよなあ。まあ、リフトの脇を歩いていけば迷子になることもないか。いっそリフトに乗って行こうか……etc.」の後、適当な所を歩き出す。
本白根山山頂に執着があるわけではないので、割と気楽な気分。

今日は快晴無風の雪山だ。足跡は私達のものだけ。
「道に迷ったり、進退極まったりしたら、この足跡をピストンすれば良いのだ」と振り返ってみたら、雪原に私達の足跡だけがずっと続いていた。
そうか!本白根山、独占なんだ。これはある種の贅沢かもしれない。

湯釜の方には遊覧ヘリが飛んでいる。今日みたいに良い天気なら私もあれに乗ってみたい。でも、今日はスノーシューが楽しいからスノーハイクで満足なのだ。

夏道とは明らかに違う道をズボズボと登っていったが、木の脇で膝上までズボッと埋まる個所に来たので、またスノーシューが壊れたのじゃ洒落にもならないかと、この道はあきらめて、ちょっと戻る。

旧噴火口と浅間山ガツガツ登るという気分でもないので、湯釜方面へ歩いてワインでも飲もうかと半ば話が決まった後、「その樹林の中が夏道じゃないかなあ、ちょっと見てくる」と妻が樹林へ入っていった。

すぐに「あったぁ!」の声。標識や木の名前案内プレートを発見してしまった。これは旧噴火口方面へ行くしかないだろう。

途中まで、コメツガ、シラビソ等の案内プレートに導かれて歩いたが、青空も近くなったのでまた勝手に直登。すぐにリフト乗り場の脇に出た。

スキーヤー達は左へ滑っていく。私達は右へ。
平らな雪原に足跡をつけていくのが楽しい。展望の開けた所で一休み。
「旧噴火口はもう一山向こうだな?」ともうひと頑張りだ。

樹林をちょっと歩くと大展望のピーク到着。前方の浅間山が煙を噴いている。右手には北アルプスから火打・妙高方面、湯釜の右には日光連山から赤城山、榛名山。その右には富士山も……360度の大展望(^^)
眼下の旧噴火口は予想に反して地肌を所々見せている。展望所への階段にも雪は積もらないらしい。ふーん、こういう景色なのか……妻、ご執心の風景も360度の大展望付きで見えて大満足。ワインも少し飲みましょう(^^)

本白根山からの下山風景旧噴火口を歩いてみたいような気もしたが、湯釜へも行ってみたいのでピストンすることに。
噴煙を上げる浅間山に別れを告げて下山とする。

下りも「このウサギ、ずいぶんとジャンプ力があるなあ。フルスピードで走ったのだろうなあ」等、言いながら、ウサギの足跡に負けじとスノーシューの大きな足跡を雪原につけまわってみた。足裏の雪の感触がフワフワだったり、氷っぽくなったり……こんなことが、とても嬉しい。

山頂駅前に着いたら、今度は湯釜へ。
弓池方面へと道路を歩いていく。湯釜からの帰りなのかクロカン隊とすれ違う。
中の一人がスノーシューに関心があるらしく、私達の足許を見て、色々尋ねてくる。
百聞は一見にしかず? 道路から山側へ這い上がってちょっとパフォーマンス。納得がいただけただろうか?
「これから湯釜までと思っているんですが、どのくらい時間がかかります?」「まだ、充分、時間はあるでしょう」でお別れして、湯釜へと急ぐ。

湯釜道路はだいぶ曲がっているので、弓池から湯釜へと一直線に歩く。こんなことが雪の季節にはなんとも楽しい。

弓池上から見た北アルプス方面は山裾にだいぶガスが出てきたが、目の前の湯釜方面は雪の白と空の青のコントラストがきつい。

湯釜への静かな道の独占……と思いきや、雪上車の音とヘリコプターの音。
アレッ、まだ遊覧ヘリは終わりではなかったのか。
湯釜のエメラルドグリーン、青空にはヘリコプターの黄色、白の世界に彩りが冴える。

そろそろロープウェイの最終便が気になる。4時頃だとは思うのだが、置いてけぼりの憂き目には遭いたくない。
いささか心配になったので手持ちのエアリアマップにあった草津町役場の電話番号へ携帯電話を入れてみた。役場観光課?の職員さんは「ここではロープウェイの最終はわかりませんが、ロープウェイの電話番号を教えますね」と答えてくれた。結果、最終便は4時10分。良し、ちょっと急ごう。

ロープウェイの最終便の確認もしていない自分のことは棚に上げて、「便利な世の中になりました」(^^;……草津町役場さん、ロープウェイさん、余分な時間をとらせて申し訳ありません。

青と白上空のヘリコプターに手を振ったりしながら湯釜から下山。
ヘリも下山を急いでいるのだろうか? 気のせいか、午前中のヘリより飛行時間が短いような……(^^;

ヘリの乗客を乗せた雪上車も去った後、また、静かになった道をロープウェイ山頂駅へと歩む。
雪上車の跡の道はスノーシューが楽なのか、つぼ足が楽なのか、と妻はスノーシューをはずして歩いたりしている。またスノーシューをつけた所を見るとその方が楽なのかな?
私ははずすこと自体が面倒なので、ずっとスノーシュー装着(^^;

ロープウェイの下りは閑散としたもの……スキー客はスキーで下るんだから、それは当然か(^^;
眼下にはまだまだたくさんのスキーヤーが楽しんでいた。
ロープウェイの高度感にお尻がムズムズする感触を味わった後に頭が痛くなってきた。
アレッ? どうしたんだろ? 水不足かも? 妻と二人でペットボトルの水を瞬く間に飲み干した。
水を飲むのも忘れていたのか?……久しぶりの雪山で気持ちがハイ?……まあ、楽しいスノーハイクだったことに間違いはないだろう(^^)

その後、「草津なんだから温泉に入ろう!」とあちこちドライブ。しかし、どこも芋洗い状態が予想されたので断念。
2時間ちょっとのドライブの末辿り着いた、わが家のちっこいお風呂で体をほぐした後、妻と宴会。
久しぶりに話が弾んだのはスノーシューの威力?or青空の威力?

ホームへ