【登山日】 2002年4月28日(日) 【山 名】 鍋割山(1,332m) 【コ ース】 箕輪駐車場先登山口…荒山高原…鍋割山ピストン 【天 候】 曇りのち晴れ 【人 数】 4人(トラベエ・妻、姉2) |
昨日は買い物をして、その後ボーっとしていたら一日が終わった。連休なんだから「緑」と遊びたい。しかし、道路の渋滞を考えると遠出もイマイチの気分。 さあ、今日はどうしよう。 妻が姉達に電話したら「山へ行ってみたい」とのこと。山はどこでも良いそうな。おまかせコースねぇ……うーん、それではお客さまの嗜好や特性を考えねば……どちらかというと脚より口が達者な姉達(^^; 「これから我が家まで来られる? うん、それなら赤城に行こう。荒山高原にアカヤシオが咲いていると思うよ。ちょっと歩くだけだから支度は適当で良いからね。運動靴を履いてきてね。」 と言うことで、我が家へ姉達を迎えたのは10時過ぎ。到着した姉を窓越しに眺めたら洋服が光っている。まさかとは思うけれど、ハイヒールにラメ入りのシャツじゃないだろうな? 「遅くなりましたぁ」って入ってきた姉達をそれとなくチェック。シャツは光っていたが、足許はしっかりと運動靴(^^) シャツもそういう生地で、普段着なんだそうな。一瞬だけど疑ってゴメン。 しかし、その後も妻のチェックがあった。「そんなに着ていては暑い。それは脱いでこれを着ろetc.」とお姉さま方の世話に姦しい。 服の着替えやら近況報告、お茶もゆっくり嗜んで……登山口到着は11時20分……急ぐ旅ではありません(^^) 登山口で妻と私は登山靴に履き替え。それを見ていた姉の一人、「なんだ、そういう靴で歩くの?運動靴で来いと言われたからこの靴で来たのに。そういうのだって家にあったのにぃ」……ウーム、返答に窮する(^^; ま、今日の目的地は荒山高原ですからスニーカーでも登山靴でも大差はないでしょう。 上の姉に「今日は30分程歩けば目的地だから楽なものです」と説明したが、妙義や西上州での苦い?経験があるので私の言葉は鵜呑みにはできない様子(^^; 足許のスミレ等を眺めながら登っていく。今日はちょっと肌寒い陽気。それでも歩き出すとウインドブレーカーは邪魔になる。登山口辺りでは木々の芽吹きが綺麗だったが、上の方はまだ木々も寒そうだ。 荒山高原直下の岩場辺りでアカヤシオが裸木の間にほんわりピンク色を見せてくれた。足許にはカタクリ、ヒメイチゲ、ヤブレガサ等が現れた。 姉達も余裕で荒山高原到着。今回はトラベエ夫婦に嘘はないのだ。 ちょっと薮の中に入ってアカヤシオを眺めながらの昼食だ。 まずは乾杯。姉は下山が心配なのでビールはいらないとのこと。ま、形だけでもと器にビールを注いだ。「かんぱ〜い」 姉さん、「うまい!」だと。アレレッ、おかわりもしちゃったぞ(^^) ゴソゴソと姉達のザックから食べ物が出てくる。夫婦だけの山歩きと違って食事も豪華版。お腹も膨らんでしばし昼寝と致しましょう。 帰りの支度になって、荒山、鍋割山の講釈。鍋割の稜線からの展望が良いからあそこまでは行ってみた方が良いと鍋割山方面を指差す。 姉達は「ほんの10分です」の言葉に嫌々?鍋割山稜線を目指す。 稜線からの展望、今日は曇ってますから地蔵岳のアンテナと子持山がやっとの状態(^^; 「ここから初日の出を拝むんだよ」と稜線上のピークで一休み。「この辺りもヤマツツジが咲くと綺麗だよ」等話した後、「もうちょっとで鍋割山だけどどうする?」……勢いで鍋割山山頂へ(^^) 「これがトリカブトの葉っぱ、これはズミ、ここはサラサドウダンが多いんだよ」等、知ったかぶりを発揮していたら、知らぬ間に?山頂。 「は〜い、登ってしまいましたねぇ」と記念写真を撮って、眼下の前橋市街を眺めて小休止。うっすらと県庁も見えていた。 姉のザックから精力剤が出てきた。さあ、これを飲んで元気に下ろう。 飲み慣れないものを飲んだらかえって脈拍が速いような……いやいや、血の巡りが良くなったのだから元気百倍なのだ(^^) 心配していた荒山高原下の岩も難無く通過。ペチャクチャと姉妹の会話は続く……アッと言う間の下山です。 温泉に浸かってから帰ろうかとの案もあったが、片方の姉はご亭主が今日も仕事。夕食の準備もありそうなので温泉はパス。 その割りに我が家でのお茶の時間が長かった。あれで夕食の準備に間に合ったのだろうか?……私は関知致しません(^^; |