【登山日】 2002年4月20日(土) 【山 名】 三ツ岩岳(1,032m) 【コ ース】 里宮橋登山口10:50…三ツ岩岳12:10-12:55…里宮橋登山口13:40 【天 候】 曇 【人 数】 二人(トラベエ・妻) |
アカヤシオを求めて二週連続の西上州。 今日はこの時期にと思いながらなかなか行けなかった三ツ岩岳を目指す。 ここへの道路は大仁田ダム建設工事の為に通行止めになってから久しいが、どこまで車で入れるのだろう? 「三ツ岩岳が駄目なら他の山もあるさ」と情報収集もせず登山口へとドライブ。 案の定と言うか、登山口手前で工事関係者以外通行止め。ゲートの手前には5〜6台の車が停まっていた。 工事案内板を眺めて迷っていたら後続の車が何台か到着した。みなさん、烏帽子岳が目当てのようだ。 工事の人に確認したら工事の邪魔にならないように歩いて行くのは問題ない、ゲートの所は工事車両が出入りするのでスペースを空けておくようにとのこと。 私達は三ツ岩岳の予定だから林道歩きは大したことはないが、烏帽子岳の人は結構歩きでがあるかもしれない。 アカヤシオのタイミングは烏帽子岳かな?とちょっと心が揺れたが、烏帽子岳の満開は去年堪能しているので今回は当初予定の三ツ岩岳とした。 登山口は里宮橋の手前にある。大仁田ダムを見上げながら右のスギ林へと進む。沢沿いの道ではエンレイソウが花開いていた。 どちらかと言うと薄暗い陰気な道だ。下から聞こえてくる工事車両の音が消えたら結構寂しい道かもしれない。これで花が終わっていたら悲惨な山だなあと一抹の不安を覚えながらコルを目指した。 先を行くのは駐車個所で烏帽子岳へ登ると言っていたご夫婦のようだ。予定を変更して三ツ岩岳にしたようだ。コルでそのご夫婦に追いついてその後はご一緒。 スギ林から抜け出て何度かのアップダウンを繰り返すと次第にアカヤシオやミツバツツジが現れてきた。花に間に合ったようで一安心。足取りも幾分軽くなる。 ロープ個所が一個所あって足許が滑ったが、その先からがアカヤシオは多かった。ピークはちょっと過ぎていたが地面を覆い尽くすピンクの花びらはなかなかの風情。しばし見とれてから山頂を目指した。 山稜へ出て左に行くとすぐに山頂。360度の眺望が望める位置ながら今日の曇天はちと恨めしい。アカヤシオを肴に昼食タイム。下りは東南の岩峰の方を予定しているので酒は控えた。 昼食を終えたら、このまま下山も惜しいような気がして、西の岩峰まで行ってみた。大正解。三ツ岩岳山頂斜面のアカヤシオが綺麗。 先ほどからご一緒のご夫婦に「アカヤシオが綺麗ですよ」と三ツ岩岳山頂に向かって声を掛けたら、その気になってやってきた。奥さんが先頭……ご主人は「高いところは苦手なんだね」と言いながらも満足の様子だったのでホッとする。 もう一組山頂にいたが、この人達も我慢できずに?やってきた。女性は「こわい」と言っていたが男性はロープも用意しているようだ。 山頂からこの人達に手を振って私達(トラベエ夫婦+先ほどからご一緒の夫妻)は下山とする。 ガイドブックには「東南の岩峰方面の下山コースは道不明瞭」との記述もあったが、相当歩かれているらしく踏み跡やテープもあり迷う心配はなかった。 「また、楽しませて下さい」とアカヤシオにお礼を言って、スギ林の急斜面へ。休むわけにもいかず一気に下って登山口。 車に辿り着いたら、ご一緒した夫妻から「明日も山に行くんじゃ持っていってください」とお菓子をいただいた。「ごちそうさま」でした。 そのうちに山頂をバックに良い顔をしているご夫妻の写真を送りましょう(^^) |