天狗岩〜烏帽子岳(2001/05/05)


登山日 2001年05月05日(土)
山  名 天狗岩(1,180m)〜烏帽子岳(1,182m)
コ ース 天狗岩登山口11:05−天狗岩11:50-12:05−シラケ山12:25-12:35−マル
13:50-13:55−烏帽子岳14:10-14:30 −シラケ山15:30-15:50−天狗岩登山口16:30
人  数 二人(トラベエ・妻)
天  気 曇のち一時雨  

尾根よりのマル、烏帽子岳方面 連休の3日、4日と天気がすぐれない。目まぐるしい気温の変化で体調もイマイチ。今日もあまりパッとしない天候だが家にいるのもそろそろ我慢の限界。遅い出発だが西上州・天狗岩〜烏帽子岳を目指した。

 登山口到着が11時。フーッ、疲れた。これから烏帽子岳ピストン……前途多難ではある(^^;

 そそくさと支度をして急いで出発。
 沢沿いの道にはニリンソウ、ヤマブキソウ、ハシリドコロが目立った。沢へ降りてゆっくりニリンソウを愛でたかったが、時間の制約もあり、先を急いだ。

 前に来た時は家族連れが多かったが、今日は連休のわりには人の数が少ない。天候のせい? それともアカヤシオは終わり?

マル、烏帽子岳方面2 天狗岩山頂付近のアカヤシオはいくらか散り始めた状態だったが、まだまだ大丈夫。一安心だ。雨に当たったようでうつむいているのがちょっと残念。

 展望台から今日の目的地、シラケ山〜マル〜烏帽子岳方面の確認。岩肌のアカヤシオと新緑が美しい。さあ、急ごう。
 ガイドブックには「ルートファインディングの技術が必要」と記されていたので妻に先頭を任せる(^^;

 未知の領域の緊張感が楽しい。しかし、想像していたよりずっと歩かれているようで踏み跡も明瞭、テープもいっぱいだ。
 木の根伝いに登っていったらあっさりシラケ山に着いてしまった。ふーむ、これならなんとか烏帽子岳まで行けそうだ。これからのコースのおおよその想像がついたので一休み。岩肌のアカヤシオが良い雰囲気だ。

 ここからマルまではアップダウンの繰り返し。やせた尾根で緊張する箇所も所々現れるが、微妙に色が違うアカヤシオのピンク色を愛でながらの歩行はとても気持ちが良い。

 P3で首からぶら下げていたカメラのレンズカバーがなくなっているのに気づいた。
 「うん? 先ほどの岩の所でカメラが岩とこすったかな? 戻るのも嫌だなあ」と逡巡していたら、妻が「あそこに違いない」と捜しに行ってくれた。妻、今日は元気だ。妻の努力で落とし物回収。今夜のビール代くらいは稼いでくれたようだ。感謝(^^)

アカヤシオ(マル〜烏帽子岳への途中) さあ、やせ尾根ももう少しだ。気を引き締めて進もう。 P4の先まで続く岩稜も終わるとマルは近い。
 周りの風景に見覚えがある。数年前、Sさんのご案内ではじめて烏帽子岳へ登った時、この辺りまでSさんと来たなあ。あの時はアカヤシオは満開前だったなあ。その後、もう一度来た時もタイミングがあわなかった。今回、三度目の正直で満開のアカヤシオ堪能だ。

 マルから下ってひと登り。烏帽子岳山頂だ。時間が時間なので今日も山頂独占。マルの斜面のアカヤシオが良いなあ。
 帰りのことを考えたら乾杯もお預けだ。妻がコンビニで調達してきた「こどもの日スペシャル」のケーキで我慢しよう。

ガスに煙るアカヤシオ、ヒカゲツツジ(シラケ山付近) 帰りはガスも出てきて行きとはまた違った雰囲気。
 下山を急がなくてはならないのだが、また、アカヤシオに見とれたり、写真撮影に勤しんだり……途中、雨にも降られて下山は4時半。

 いつもよりちょっと渋滞気味の一般道を走って家路についた。アカヤシオを愛でながらの尾根歩きはとても楽しいものだった。明日も休み、この開放感が嬉しい。妻と「こどもの日」を祝そう。

ホームへ