登山日 2001年04月29日(日) 山 名 碧岩(1,125m)〜大岩(1,133m) コ ース 三段の滝入り口P−三段の滝−ジャンクション−碧岩−ジャンクション −大岩−三段の滝−三段の滝入り口P 人 数 二人(トラベエ・妻) 天 気 曇のち雨 |
連休二日目の日曜日。昨日の根本山のアカヤシオの状態だと西上州も早く行かないと終わってしまいそう。足腰は重いのだが一種の強迫観念に駆られて西上州を目指した。 今日は以前から気になっていた三段の滝を見物して、その後、碧岩〜大岩でアカヤシオを眺めよう。 下仁田から南牧へのドライブ、ずいぶんと久しぶりな感じ。去年のこの時期、お仲間と荒船山〜黒滝山不動寺を縦走した時以来かもしれない? 木々が芽吹く頃になると西上州が恋しい。西上州のこの季節、良いんだなあ。 関越道下仁田インター付近では行楽の車もそれなりにあったが、三段の滝駐車場辺りではほとんど車の行き来もない静かな休日である。 それでも、さすがに連休だ。7〜8台駐車可能な登山口駐車場は満杯だった。行き止まりの水道施設の所のスペースに停めさせて貰って登山支度。 駐車場奥のゲートボール場脇を通って居合沢沿いに歩いていく。 チャルメルソウ、フタバアオイ、スミレ、ヒトリシズカ、ネコノメソウ、ハシリドコロ等を眺めながら、30分も歩くと小さな滝が現れた。 「これが三段の滝?」 想像していたのよりだいぶ小さな滝であった。見栄えもイマイチである。腹も減ってきたのでとりあえず小休止、おにぎりをパクつく。 その小滝の右を登って数分、見上げると立派な滝が出現した。ベンチも置いてありこれが本物の「三段の滝」であった。ガイドブックを良く読めば「落差50メートル」と書いてある。先ほどの滝が三段の滝のわけがないのだ(^^; 新緑に優美な滝が映える。 三段の滝を越えると二子岩との分岐へ出た。私たちは碧岩を目指す。 しばらく行くと沢を挟んで赤テープが両側に現れた。どちらへ行こうかちょっと迷ったが、道標は沢の右側の道を薦めている感じだったので道なりに進んだ。 なかなかの急登である。ヒノキの育成の為なのか刈り払いがしてあってつかまる木もなくきつい坂だ。今日は登山口からすぐに岩場で体力はいらないのかと思っていたが、それは甘い考えだった。 ここは「神々が宿る山」だもの、そう簡単なわけがないか(^^; まずは体力、その後に岩場のスリル、ご褒美がアカヤシオ……そう自分に言い聞かせてしばしの我慢。ああ、しんど(^^; 前方にピンク色が見えだした。こうなれば現金なもの、早くアカヤシオを愛でたい。フットワークも軽くなるのだ。 碧岩、大岩の分岐を左、碧岩方面へ。最初のロープの所で下ってくる人を待つこと数分。その間に大岩斜面のアカヤシオをカメラにおさめる。 ロープにつかまって後ろ向きに下ってくるのは恐怖感があるのか、それなりの時間待たされた。眺めているとこちらにも恐怖感が移ってくるようで嫌なものだ(^^; 無事に降りてきた二人組と交替して上を目指す。ロープにつかまって、「さて、どこへ足を置けば良いんだ?」と一瞬緊張するが、無事通過。もっと凄い所が出てきたらどうしようと進んだが、最初のロープが一番の難所だった。 左右のアカヤシオに迎えられて山頂へ。時間が遅かったので山頂は独占。天気が崩れ気味なので大展望は無理だが、西上州の馴染みの山がそこここに見えている。 妻の方向感覚がおかしいようだ。「あれは兜岩山だよね?」と確認を求めたら、「違う!」と即座に却下されてしまった。普段ならすぐに引き下がる私だが(方向音痴は自他共に認めている)、今日は妙に自信がある。ザックから地図とコンパスを取り出して確認作業。山座同定に妻ほどのこだわりはないのだが、自分が正解だとなんだか嬉しい。 写真を撮ったり、山座同定に首を傾げたりの間に時間が過ぎていく。風が湿っぽくなってきた。雨の前に大岩を目指そう。 妻が貴重品を持ってくれると言うので私のザックは分岐に置いて出発。 大岩への道は、風でも吹けば話は別だが、見た目ほどの怖さはない。空身でルンルン気分の岩稜歩きだ。振り返ると碧岩の姿が素晴らしい。山肌のピンクも美しい。雨が落ちてきそうで光が足りないのが惜しいけれど、それは贅沢が過ぎるというものだ。 大岩山頂はアカヤシオが満開。山頂先が特に綺麗だった。眼下の斜面もピンクの彩りが良かった。 グッドタイミングの碧岩〜大岩。今年はじめての西上州、幸先の良いスタートだ。 分岐へ戻ってちょっと腹ごしらえ。さあ、下山としよう。ピストンもどうかと思ったので碧岩南稜方面へ戻って下った。 こちらの道の方が趣があるような気がしたけれど下りだから言えることだろうか。登りでは、あまり展望もきかないだろうし、結構きついかもしれない。 下りは速い。ほどなく登りの時の分岐箇所に到着。雨もポツポツ落ちてきた。 三段の滝でレインウエアの着用。新緑が雨に洗われて美しい景色だ。 たどり着いた登山口も私たちで独占。出だしが遅いのだから当然だけど、あまり誉められたことではない(^^; 帰りのドライブも渋滞は全くなく快適な走行。無事帰還。 アカヤシオ満喫の良い一日だった。明日の筋肉痛のことは考えまい。 |