赤城・鍋割山(2000/11/12)


登山日:2000年11月12日(日)
山 名 :鍋割山(1,332m)
コ ース:荒山高原登山口11:30…荒山高原12:05-12:10…鍋割山12:40-13:25…
     荒山高原14:00…荒山高原登山口14:25
人 数 :二人(トラベエ・妻)
天 気 :曇り

荒山高原登山口から登りだした所の葉を落とした木々 アパート暮らしをしている息子が「飲み会」とかで昨日から来ていた。朝飯を食べてからアパートに戻るとのこと。ワイシャツがどうだ、お米がどうだと妻がその世話にかしましい。
 当人はうるさそうに応対していたが満更でもないのだろう、大荷物を抱えて帰っていった。
 久しぶりの親子の会話でそれなりに目出度いのだが、息子が帰ったのは10時過ぎ。これからでは私の予定していた山は到底無理だ。
 出遅れの定番、赤城山へブスッとしてのお出掛けとなった(^^:

 私の車が調子が悪いので久しぶりに妻の車を運転。
 対向車の数台がライトをつけたまま下ってきた。上の方はガスなんだろうか。どこを歩くかの予定もなく家を出てきたが、妻のひ弱な車でガスの中の運転も嫌なので今日のコースは荒山or鍋割山に決まった。

鍋割山山頂のズミ 今年の紅葉はもう終わりと、紅葉への期待は全くなかったのだが、荒山and鍋割山への登山口、箕輪駐車場手前ではカラマツが見事に黄葉していた。赤城の黄葉も捨てたものではなかった。

 ほぼ満杯状態の箕輪駐車場で登山のしたく。荒山高原登山口から歩み出す。この辺り、葉を落とした木々にヤドリギの緑が目立った。
 階段状の道を登り「展望の広場」分岐を直進した辺りから、しばらくの間、足許はカラマツの落ち葉の絨毯となった。フワフワした感触に晩秋を感じる。

 一汗かいて荒山高原へ。背中が冷たい。荒山山頂はガスってきたので目指す山頂は自動的に鍋割山となった(^^;
 ひと登りで尾根に出ると、木々の葉が落ちたせいだろうか、右下の自動車道や停まっている車が良く見える。下の方の黄葉が美しい。
 快適に尾根を歩いていくと所々で赤に黄色のズミの実が迎えてくれる。ほどなく山頂。日だまりでお湯を沸かしてしばらく休憩。意外に静かな山頂だった。

鍋割山稜線からの荒山、地蔵岳方面 下山ではちょっと晴れ間も出てきて暑くなった。
 地蔵岳の鉄塔の横で小黒檜山の反射板?が光っていたり、荒山の登山道がはっきり見えたり、毎回、違った風景が面白い。

 登山口に着いたら、平地では午後から天気が良くなったのかドライブ客が大沼方面目指してたくさん走っていった。まだ、下りの渋滞時間ではないらしい。

 3時頃、スムーズに家に着いた。
 やれやれ、風呂に入ってのんびりしようか……しかし、収穫を一日延ばしにしていた柿が鳥についばまれているのが目に入ってしまった。
 脚立の用意に剪定ばさみ、ノコギリまで動員しての柿の収穫。ついでにゴミみたいにちっこいキウイも収穫……家の中に入れたのは5時近かった。

 夕暮れと競争の赤城山大登山はとても疲れた(^^;

ホームへ