双子池〜亀甲池(2000/08/20)


登山日:2000年8月20日(日)
山  名:北八ヶ岳、双子山(2,224m)〜双子池〜亀甲池
コ ース:大河原峠……双子山……双子池……亀甲池……天祥寺原……大河原峠
人  数:二人(トラベエ・妻)
天  気:曇

大河原峠で見たヤナギラン

双子山登山道脇のマツムシソウ

双子山登山道脇のトモエシオガマ

双子池(雌池) 8月は色々と用事もあり「山」ともご無沙汰の日々。
 久しぶりの山は双子池から大岳、北横岳と歩くつもりでしたが、夏バテと曇天を理由に大岳、北横岳は断念。
のんびりと池巡りをしてきました。

 大河原峠の駐車場には車がいっぱい。中高年登山者多数とジャージ姿の中学生?の集団がいた。ほとんどが蓼科山を目指すようだ。この曇天では展望は無理だろう。お気の毒……

 私も大岳、北横岳からの蓼科山の姿に期待があったのだが山頂はどうでもよくなってしまった。とりあえず双子山目指して出発。登山道脇にはマツムシソウ、アキノキリンソウ、ハクサンフウロ、マルバダケブキが目立つ。

 双子山までは緩やかな登り。展望無し。肌寒い陽気でここまでは長袖シャツを着ていたが歩くとさすがに暑い。Tシャツ一枚になったついでに「晴れ」を期待して日焼け止めを塗りたくる。
 ホーロク平にはベンチが置いてあった。たぶん展望の良い場所なんだろう。ゆっくりゆっくり下って双子池へ到着。

亀甲池〜天祥寺原での蓼科山 大岳方面をちょっと偵察してから雄池、雌池で長時間休憩。静かな池で良い気分。池の魚や小動物に遊んでもらって楽しいひとときだ。

 亀甲池への道は岩が滑ったり倒木があったりで結構歩きにくい。木に張り付いていた黄色いキノコやタケシマランの赤い実が目立った。

 亀甲池は双子池よりこじんまりとした池だった。誰もいない静かな池で小休止。北横岳への道を確認して私達は天祥寺原へ。

 途中、マルバダケブキが多くなった辺りから蓼科山、北横岳が顔を見せてくれた。展望のことは忘れて俯いて歩いていたのに陽が射してくるとやはり展望が気になる。次回は良い天気の日に山頂を目指そう。

迷カメラマン、マルバダケブキを写す のんびりと花の写真を撮っていたら随分と時間がかかって天祥寺原へ着いた。ここから大河原峠へは少し登り道。
 いくらか陽も射してはじめて夏山の雰囲気。ちょっと暑い。妻は傘をさしている。笹原の登山道を独占してのゆったりハイク。時間の回転が急にゆっくりになった感じ。なんだか久しぶりの感覚だ。

 大河原峠へ着いたらまだ結構車が停まっていた。みなさん、蓼科山?
 朝は「春日温泉」の方から来たので帰りは「御泉水自然園」〜「女神湖」方面へドライブしてみた。蓼科牧場辺りの道路脇にはコスモスが揺れていた。

 コスモスと言えば佐久の「コスモス街道」が有名? 南八ヶ岳へのアプローチも気になるので佐久のコスモス街道から下仁田へと抜けてみた。

 今日は歩行時間よりドライブ時間が長い一日だった。山歩きに疲れたのかドライブに疲れたのかよくわからない一日だったが、久しぶりの山行で心地よい疲れであることは間違いないようだ。

 それで「コスモス街道」ですが、花はチラホラ咲き出した程度。満開の時にまた「八ヶ岳」を目指そう。

ホームへ